みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 慶應義塾中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2015年入学
文武両道ですが先生には注意
2019年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめる先生が多いので辛い人は辛いと思いますが、頑張るしかないです。また、部活動は熱心にできるので楽しく生活できますね。
-
校則生徒をいじめる先生が複数いますが、名前は出せないので入ったらその見分けをちゃんとすれば学校生活が楽しくなりますね。また、自由な学校と言ってますが結構拘束する場合が多いので注意してください。
-
いじめの少なさいじめは結構ありました。しかし、友達選びを、ちゃんとすれば楽しくなるのでそこら辺は頑張ってください。
-
学習環境自習時間だったのに、没収など意味不明な行動をする人がいるので注意してください。
-
部活大会の実績は、それぞれでかなり違いますが部活動はとても楽しいので入るのがおすすめです。
-
進学実績/学力レベルまあまあです。部活熱心になりすぎると勉強が疎かになるのでそこの両立をしっかりして下さい。
-
施設体育館は10年前くらいにリフォームされたばかりでアリーナなどはとてもきれいです。図書館には、約10万冊あるので充実してます。
-
治安/アクセス警備員の方が正門と北門に毎朝立っているので、治安は問題ないです。
-
制服多少動きにくい面もありますが、あと伝統的な学校なので古臭くてダサいですが、まあまあですね
入試に関する情報-
志望動機入試が簡単でしたし、親戚に通っていた人がいたからこの学校を選びました。
投稿者ID:5551294人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
楽しく過ごせます。
但し、人を不快にさせるようなことがあるとすぐにいじめられてしますので
気を付けてください。
学校方針は学校公開を行っているときに詳しく聞けます。
特に問題はないと思います。
【学習環境】
他の書き込みにもある通り、教員の中には生徒に対して
理不尽な態度をとる者も居ます。
それ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総評】
高校に受験なしで進学できて、なおかつ
部活もとてもゆるいので自由な時間が多いです。
【学習環境】
エアコンなどはあります。
先生に質問しに行けば丁寧に答えてくれます。
【進学実績】
慶應義塾系列の高校に進学するものがほとんどです。
【先生】
受験がないので教科書に沿わないこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広尾学園中学校
(私立・共学)
-
学力が付くカリキュラムで充実した毎日
5
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 慶應義塾中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細