みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 慶應義塾中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
校則が事実上なく、生徒が自由
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が事実上なく、生徒の自主性に任されている。授業の内容も公立中学校より進んでいる。いじめなども今のところ見当たらない。
-
校則校則は事実上なく、生徒の自主性に任されている。制服は基準服といって公式行事のときに着るだけで、普段は私服。
-
いじめの少なさそれなりに育ちの良い生徒たちが多いためか、いじめは今のところ見当たらない。校則がないことを悪用するような生徒もいない。
-
学習環境そのまま高校に上がるので、受験を意識した授業はない。主要5教科のうち、国語以外は公立中学校より進度が相当早い。
-
部活公立中学校に比べ、運動部、文化部ともに種類が豊富。半面、取り立てて強い運動部はそれほどなく、活動内容も緩め。
-
進学実績/学力レベルよほどひどい成績を取らない限り、慶應義塾高校か志木高校に進学できる。公立中学校より学習内容も進んでいる。
-
施設校舎は通常レベルの公立中学校より古く、見たことのないひどさ。グラウンドも別のところにあり移動が面倒。体育館だけは建て替えて間もないのできれい。
-
治安/アクセス高級住宅街とビジネス街の境目ぐらいにあり、治安はいい。
-
制服基準服がどこの田舎の学校の制服かと思うほど格好悪い。特に女子がひどい。公式行事以外着る必要がないのが救い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学校受験組はおしなべて学力が高い。幼稚舎からの進学組はそだちの良さそうな生徒が目立つ。
入試に関する情報-
志望動機高校で留年しなければ、そのまま慶應義塾大学まで、ストレートで行けるから。
投稿者ID:5481788人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しく過ごせます。
但し、人を不快にさせるようなことがあるとすぐにいじめられてしますので
気を付けてください。
学校方針は学校公開を行っているときに詳しく聞けます。
特に問題はないと思います。
【学習環境】
他の書き込みにもある通り、教員の中には生徒に対して
理不尽な態度をとる者も居ます。
それ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総評】
高校に受験なしで進学できて、なおかつ
部活もとてもゆるいので自由な時間が多いです。
【学習環境】
エアコンなどはあります。
先生に質問しに行けば丁寧に答えてくれます。
【進学実績】
慶應義塾系列の高校に進学するものがほとんどです。
【先生】
受験がないので教科書に沿わないこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広尾学園中学校
(私立・共学)
-
学力が付くカリキュラムで充実した毎日
5
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 慶應義塾中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細