みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 麻布中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
考える人間、本物を育てる学校
2018年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由といっても、放置ではないです。思ったよりも決まりはあります。生徒で作った規約集も分厚いです。
縛られている訳ではなく、それぞれがより良くする為に考えて行動出来る素敵な学校です。たまに自由を好き勝手と間違える子はいるのでしょうが。そんな子にはしっかり指導もあるようです。
部活の先輩もとても優秀で優しく、良い影響を沢山受けています。 -
いじめの少なさ意地悪やいじめをしようとする子が0ではない気がします。どこの学校でも同じでしょうが。ただ、それを意義ありと立ち上がり議論出来る空気が学校にはあります。先輩方がそういう姿を見せてくれているので。
-
学習環境初めての英語は1から丁寧に。他の教科も課題が面白く。先生方がよく考えて課題を出してみえるのがわかります。
-
部活実績はわかりまでんが、先輩が後輩を育ててくれます。活動も多く、部活の連絡はかなり頻繁に来ます。先輩のお宅に伺うこともあるほど関係も良好です。
-
進学実績/学力レベル東大進学も多いですが、東大は行きたければ行けば行く程度の認識です。その割に東大進学実績が多いのは地頭がいい子が多いからかもしれません。
-
施設図書館最高だそうです。区の図書館にない本もあります。無いものは協議して取り入れてもらえるそうです。
投稿者ID:42532410人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
すごくいい学校すぎて卒業するときとか辛いだろうなと思います。楽しいことが好きで志望校迷ってたらここに行けばいいと思います。
【学習環境】
教員によって差があります。わからなかったら教員室に行って質問すれば多分答えてくれます
【進学実績/学力レベル】
レベル高いので中受で成績よかったからと油断して...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
付加価値を金銭的負担で割るという定義でコストパフォーマンスを評価すれば明らかにコストパフォーマンスは良くない。
【学習環境】
皆が統率されて学習する環境整備が行われていない。自宅通学性が殆んどで学習時間をしかり確保するようなカリキュラムを組んでいない。
【進学実績/学力レベル】
これは入口と出口...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
世田谷学園中学校
(私立・男子校)
-
-
上記の通り、私立理系の学校
4
卒業生|2017年
本郷中学校
(私立・男子校)
-
-
自分らしく成長できる学校
5
保護者|2024年
早稲田大学高等学院中学部
(私立・男子校)
-
-
自立と自律。早稲田付属で素晴らしい学校。
5
保護者|2023年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 麻布中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細