みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 広尾学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
特に問題ないので基本はおすすめです
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合評価としては満足行く学校なのではないかと思います。特に不満ないです。本人も通学を楽しんでます、それが一番良いかなとおもってます
-
校則特にかもなくふかもなく、世間一般の学校の校則と変わらないと思います
-
いじめの少なさ聞いている限りいじめ問題が議題に上がったことはないのでよいとおもうっです
-
学習環境ITの活用などは充分やれているし、コロナかにおいても勉強に支障はないようにおもえたから
-
部活あまり強い部活はないとみあけられますが、そんなもんで良いのかなと思います
-
進学実績/学力レベル年々学力は上がっているようにおもいます。ほどよい程度なので、ちょうど
-
施設やはり都内の学校なので致し方ないかと思いますが、施設は狭いと感じます
-
治安/アクセス治安は良いのではないでしょうか高級な町に立地しているので
-
制服制服に関してはあまり頓着したことがないですな、世間一般かと。思います
入試に関する情報-
志望動機本来は本命ではありませんでしたが、入学してみて結果良かったと思います
進路に関する情報-
進学先出来れば国立大学に進学してほしいと思ってますが、こだわりは時に無いです
感染症対策としてやっていることリモートによる授業をかなり早い段階から導入、利用されてました。投稿者ID:68339518人中12人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
今のところ不満に感じる点はありません。宿題はやや多い部類の学校と思いますが、過剰ということはなく、勉強、部活、遊びのバランスのよい生活を送れる学校と思います。
英語の上達速度は目を見張るものがありますし(自分の昔に比べると発音も綺麗)、数学や理科もちゃんと難しい内容までやるので、息子は理数系タイプで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
僕は勉強じゃない部分も重視したいので、入って損した気分です。
偏差値だけで選ばず、その他のところもよく調べてから学校は決めた方がいいです
【学習環境】
補修はないです。自分でやれという感じで投げやりです。宿題も意味ないものが多いです。
【進学実績/学力レベル】
近年共学にしてから進学率はだんだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 広尾学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細