みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 晴海中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
生徒が安心して通える中学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校内の雰囲気や環境には恵まれていると思います。また、先生も熱心な方が多く、学業と部活動の両立が上手く図れている
-
校則常識的に見ても、校則は標準的なものであり、納得性があるから。
-
いじめの少なさ土地柄か、普通の生徒が多いため、目立ったイジメはありません。
-
学習環境真面目に授業を受けている生徒がほとんどなので、学習環境は良い
-
部活部活動の中でのイジメややりづらさというのもなく、熱心に取り組んでいる
-
進学実績/学力レベル学力的には可もなく不可もなくという印象を受けているが、着実に向上している
-
施設学校内の設備としても充実しており、特に不満や問題点はありません。
-
治安/アクセス土地柄か、治安は問題なく、また自宅からも遠くない為、安心している
-
制服制服は好みの問題もありますが、一般的なモノなので満足している
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか土地柄か、いい意味で普通の生徒が多く、学内での摩擦が少ないと感じている
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番条件に合っていたので、今の中学校を選んだ
投稿者ID:6211303人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
強面だけどすごく生徒思いの先生、職員の方々がいる笑顔あふれる学校!
生徒も個性豊かな人が多くて差別もない、心の壁がないまさに“共生”!
明るい人も暗い人も入る方が絶対お得!
良いも悪いもあるけれどかけがえのない思い出、一生の仲間が作れる
毎日がとっても楽しい学校です
【学習環境】
設備も最近整って...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
内申点という言葉で支配している現状、こんなやり方でしか子供を扱えない教育スキルが本当に残念。もう内申点なんか気にしなくても良いと我が子には言っている。明らかに理不尽な教員もいる中で、内申点を理由に反論できない子供がいること、不満に思う保護者がいることを理解して欲しい。保護者が指導方針を問う機会を作っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佃中学校
(公立・共学)
-
入学して後悔のない学校です!
5
在校生|2021年
深川第三中学校
(公立・共学)
-
最高な三年間を過ごせる
5
在校生|2024年
深川第五中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも自分の居場所が見つかる学校
5
在校生|2022年
銀座中学校
(公立・共学)
-
多様性を認める努力家多き文武両道校
4
在校生|2021年
有明西学園
(公立・共学)
-
絶対後悔しない学校生活!!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 晴海中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細