みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三輪田学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
どんな子でも受け入れてくれる学校
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも平均的な学校だと思います。偏差値もそれほど高くないので入りやすい学校ですのでそんなに勉強に力を入れてないが公立には行きたくないという人でも狙えると思います。
-
校則校則はそれほど厳しくありません。伝統女子校の割には緩い方だと思います。
-
いじめの少なさいじめはどこにでも多かれ少なかれあると思います。その後の対応はその時の先生次第で良い先生に当たった時は良いですがそうでない場合は大変です。
-
学習環境学校は色々とやってはくれますがそれをどうとるかは生徒次第です。
-
部活よくある中高一貫校の部活のあり方だと思います。活動時間は公立に比べると少ないと思います。
-
進学実績/学力レベル昔に比べ、進学実績は下がっていて難関大学に合格する人はどんどん減っているのが残念です。
-
施設設備は都内でも群を抜いて良いと思います。その分施設費はかかりますが生徒は大満足しています。
-
治安/アクセスJRや地下鉄の複数の路線で通うことができ、市ヶ谷、飯田橋が最寄りだと思いますが、九段下、麹町駅辺りからでも歩けなくはありません。
-
制服制服はここ何年かで何回か変わったりしているようです。地味ですが学生らしい制服は伝統女子校ならではだと思いますが、また制服が変わるようで今風の制服になりそうです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地味で落ち着いた雰囲気を持ちながら元気な子が多いです。お洒落に興味がある女子中学生という感じの子はほぼいないです。
入試に関する情報-
志望動機家から乗り換えは一度まで一時間以内の範囲で学校を探しました。千葉や埼玉から通う子も多いのと都会の真ん中とは思えない環境が気に入りました。
進路に関する情報-
進学先そのまま内部進学しました。
-
進学先を選んだ理由せっかくの中高一貫校なので外部へ出るという選択肢はありませんでした
感染症対策としてやっていることいち早くオンライン授業となり授業の遅れを感じることは全くありませんでした。投稿者ID:6934694人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
古いしきたりに囚われていてあまりオススメはしません
とにかく考えが古臭いです、何かあるごとに反省文をかかされます
【学習環境】
先生はあまり良いとは言えません
しかし学校の中の自習室などは整っており勉強はしやすいと思います
【進学実績/学力レベル】
学校がつきっきりに教えてくれるので大学実績はい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝国際中学校
(私立・共学)
-
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
かえつ有明中学校
(私立・共学)
-
-
主体性を伸ばす(理不尽さのない)良い学校
5
保護者|2022年
跡見学園中学校
(私立・女子校)
-
-
みんなが仲良く自由にいれる環境
5
在校生|2023年
実践学園中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道をしっかりサポートしてくれる学校
5
保護者|2023年
日本大学第二中学校
(私立・共学)
-
-
様々なことについて評価が分かれる学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三輪田学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細