みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 白百合学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
特に気になるところはない。
2024年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価内部と外部の溝は一生うまらなさそうですが、お互い平和に過ごしてるので大丈夫かと思います。キリスト教、お嬢様学校という印象より典型的な女子校。、と言った印象です。また、お金持ちのご家庭が内部は多く特にお母様方の陰口が恐ろしいです。先生方は優しく、距離はめちゃめちゃあります。また、小学校と空気感がすごく違いそこまで特別な雰囲気がないので外部からの方は過ごしやすいかな、と思います。
-
校則スカートは膝下、ポニーテールはセーラーのラインまで。キーホルダーは一つまで。また、マフラーの色の指定などがあります。慣れたら何とも思わない程度です。付属小学校よりはものすごくゆるいです。
-
いじめの少なさ特に目立ったものはないです。内部が外部の悪口大会を最初の数ヶ月は開いています。近くに本人がいてもお構いなしです。そこまで耐えたらそのうちならなります。けれど、いつも一定の学年の嫌われ者がいるので、それにならなければですが。また、内部生のお母様方が小学校受験の塾でまとまって開いています。そこに何か知られたら1日で噂が回る驚きの速度です。お母様についての陰口ま、多いので保護者の方は気をつけたほうがいいかと思います。
-
学習環境勉強がアイデンティティになっている人が多い印象です。大学の合格実績はほとんど内部です。また、フランス語、宗教のテストが非常にめんどくさい上に先生が1番怖いです。補修もあるので本当に意味不明ですが耐えればどうにかなる程度です。
-
部活私はクラブ嫌いなのでやる気ない感じで大満足です。バスケ、バレーは先輩との上下関係が恐ろしいのでお勧めしません。また、劇系統の部活は陽キャ内部が多いのでお勧めできませんね。
-
進学実績/学力レベル進路実績はいい方かと思います。去年は現役私立医学部入学割合一位でした。お金ある人が多いのでそんなものかと思います。また、入学数ヶ月前からほとんどの人が鉄力に入りますがほとんどが高3にはやめていますね。遅れをとると大変なことになるので追いつくのに必死です。
-
施設校舎が古い、狭い、日当たりが悪い。そう言う印象です。古い建物なのでしょうがないです。また、体育館は地下にあります。エアコンがあるのでそこは気に入っています。また、新しいホールのようなものがあってすごく綺麗です。
-
治安/アクセス靖国神社があるので治安はいいですが、開花シーズン、お祭りの時は人が多いです。また、デモのトラックなど、政治関連の治安の悪さがありますがたまになのであまり気にならないです。
-
制服ダサいけど別に大丈夫かな。と思います。最近家で洗濯できるものが出たので親が喜んでいます。また、至る所に百合のマークがあるので白百合の生徒だと一目で分かるので寄り道しにくいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか内部は性格が強く、お金持ちのご家庭が多いです。外部は優しく、温和な方が多いです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からのエスカレーターで上がってきました。私はキリスト教信者なので親が選んだからです。
進路に関する情報-
進学先このまま上の高校に上がり、大学は法学部を目指しています。
-
進学先を選んだ理由他の高校に行くって言う選択肢がなかったです。また、一度留学に行くと推薦は取れないです。
投稿者ID:9832359人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
学校説明会やパンフレットではわからない魅力が沢山あります。
入学するまでは、厳しいお嬢様学校だと思っていました。あたたかくのびのびとした環境の中で他者を思いやる心が育ち、仲間と共に成長できます。困っていたらみんなが声をかけてくれます。上級者が下級生に声をかけて助けてあげる雰囲気があります。
ICT化...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
遠足はゴールデンウィーク 修学旅行は夏休み前半ですので暑いです。高校生も広島など新幹線内での旅行です。修学旅行先では先生の気分と勘違いと伝達ミスにより 本来食べるものが食べれなかったりします。生徒は比較的優しい子が多いのとヲタク気質な子が多いので趣味が合う子も見つかります。
【学習環境】
授業は先...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
女子学院中学校
(私立・女子校)
-
子どもが子どもらしく過ごせる学校です。
5
保護者|2024年
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
学習院女子中等科
(私立・女子校)
-
非効率的な古い体制を死守している学校
1
保護者|2022年
品川女子学院中等部
(私立・女子校)
-
高学年になればなるほど楽しくなる
1
在校生|2022年
頌栄女子学院中学校
(私立・女子校)
-
校則は厳しいけど行事も多くて楽しい学校!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 白百合学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細