みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 九段中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
落ち着いた環境で自主自立を育てる
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価男女・先生とも仲が良く、6年間を通して落ち着いた学生時代をおくれる。 最終的に自分で考えられる子供に育つ。
-
校則旧制時代からの校則や制服がありますが、皆自主的に守っています。 先生の取締が厳しいという事はありませんが、逸脱する生徒もあまり見かけません。
-
いじめの少なさ特にいじめの噂は聞きません。ラインで不穏な空気があった時には、早めに先生が介入することもあったみたいです。
-
学習環境高校2年生になると校舎が分かれるからか受験モードになり、自習室を活用して自主的に頑張ります。
-
部活都の要請を受けて、活動時間は短めです。そんな中実績をあげる部活もあれば、和気あいあいの部活もあります。
-
進学実績/学力レベル国立を希望する生徒も多く、MARCH以上に進学する生徒も多数です。
-
施設都心にありながら、体育館はバスケ2面、校庭も広いです。 区外に更に広い運動場を所有しており、週末は運動部が活用しています。
-
治安/アクセス駅歩10分以内の最寄り駅も2つあり、靖国神社や皇居も近い事から、緑も多く静かな環境。 高級住宅街で治安も良い。
-
制服今どきの制服ではなくセーラーと詰め襟だが、落ち着いていて保護者には好評である
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校の時はクラスを代表する生徒だった子供も多く、モチベーションが高い。 しかも協調性も高く、皆で高みを目指す風潮がある。
入試に関する情報-
志望動機通いやすく、男女共学。千代田区の財政があり、教育内容は私立並みだから。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校
-
進学先を選んだ理由受験もなく、顔見知りの友人とまた三年間過ごせる。 先取りした勉強ペースを活かせる。
感染症対策としてやっていることサーモグラフィとマスク着用。 アルコール消毒は設置されていない。投稿者ID:69842220人中18人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
男女・先生とも仲が良く、6年間を通して落ち着いた学生時代をおくれる。 最終的に自分で考えられる子供に育つ。
【学習環境】
高校2年生になると校舎が分かれるからか受験モードになり、自習室を活用して自主的に頑張ります。
【進学実績/学力レベル】
国立を希望する生徒も多く、MARCH以上に進学する生徒...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
進学率、評判の割に不登校になる人が実は
多いです。でも面倒見は悪くないです。
【進学実績/学力レベル】
悪くないが、他の公立中高一貫校よりも
劣ります
【治安/アクセス】
便利な場所にあります。
【部活】
選り取りミドリです。
【いじめの少なさ】
いろいろあります
【校則】
先生により、き...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
大泉高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
是非おすすめしたい学校です!
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 九段中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細