みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 九段中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
数学の密度が高い学校です
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校課程は担任が2人付くダブル担任制を採用。きめ細かなサポートをしてくれます。千代田区民が半数いますがユニークな生徒が多いと感じます。たとえばクラスの1/3がバイオリンを習っている、または習っていたなど普通の公立中学ではあまり聞いたことがありません。
-
校則親としては特に感じません。
-
いじめの少なさ特に聞いたことはありません。過去あったという話は聞いたことがありますがいまは無いようです。
-
学習環境先生陣は希望して九段に来ているようです。やる気もあり、補修などのサポートも充実しているので安心です。
-
部活クラブ活動は体育系に入っていますが、正直あまり活発とは言えません。生徒から見れば頑張っているのだと思いますが親からの視線はそれなりに頑張っている、といったところでしょうか。
-
進学実績/学力レベル真面目に勉強をしていれば六大学へは入れそうです。ただし高2までに高校課程を修了しますので授業は速く、着いていくのが大変です。
-
施設体育館も含め全館空調が入っていたり、温水プールがあったりと設備関係では文句のつけようがありません。
-
治安/アクセス最寄駅は飯田橋または九段下です。アクセスは良い方だと思います。
-
制服男子は学ランです。ただしボタンは金ボタンではなくおしゃれなボタンです。女子は普通かな?良くわかりません。
-
先生やる気のある先生が多いと思います。真面目に授業に取り組んでいる生徒にとっては頼りになる先生陣だと思います。
入試に関する情報-
志望動機学校公開で複数の中学校を見た結果本人の希望で決めました。
進路に関する情報-
進学先千代田区立九段中等教育学校
投稿者ID:1495988人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
男女・先生とも仲が良く、6年間を通して落ち着いた学生時代をおくれる。 最終的に自分で考えられる子供に育つ。
【学習環境】
高校2年生になると校舎が分かれるからか受験モードになり、自習室を活用して自主的に頑張ります。
【進学実績/学力レベル】
国立を希望する生徒も多く、MARCH以上に進学する生徒...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
進学率、評判の割に不登校になる人が実は
多いです。でも面倒見は悪くないです。
【進学実績/学力レベル】
悪くないが、他の公立中高一貫校よりも
劣ります
【治安/アクセス】
便利な場所にあります。
【部活】
選り取りミドリです。
【いじめの少なさ】
いろいろあります
【校則】
先生により、き...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
大泉高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
是非おすすめしたい学校です!
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 九段中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細