みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
天衣無縫・・いろんな性格の子に合う学校
2024年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価入るまでと、入ってからの印象が違う学校でした。
お世辞ではなく、先生方の指導が本当に親身で、温和で、お人柄の良い方々ばかりです。
生徒と近い話しやすい雰囲気で、威張っている人を見たことがありませんし、えこひいきみたいのも、全く感じられません。
そういった面が、特に信頼ができる校風だなと思います。
ただ、少しの不満は子供自身がわりと流されやすいので、
テスト勉強以外の時に、自分で向学心を発揮して、資料館に行くとか美術館に行くみたいな方向性にはなりません。
友人との会話も、タレントやアニメとか、よくいる女子中学生の普通の
興味という感じです。
(校風以前に本人の知的レベルの問題ですよね)
女子高の王道という感じで、バリバリ進学校だとかなり緊迫感があるのかも知れませんが、
いい意味で、朗らかでがつがつした生徒はあまり見当たらなくて、
カッコつける必要が無い学校だなと思います。
-
校則かなり元気なお子さんが多いです。
お嬢様学校なんていう感じでなく、みんなきちんとしていて、ある一定のマナーは守られていますが、先生方の指導は、そこまで厳しくなく寛容さもあって
いわゆる今風の明るい流行に敏感なお子さんが多いという印象。 -
いじめの少なさいじめなんて言う陰湿なものは感じませんが、
女子同士のグループ内はもちろん、グループ同士の小競り合いなんてのは
日常的に起きているような気がします。
先生に面談の際に相談すると、かなり親身にお話を聞いてくださり、
とおりいっぺんの事務的な対応が多かった公立小学校とは雲泥の差です。
-
学習環境小テストは確か、国数英があったように思います。
数学は到達度テストのようなものがあり、もしできなかった場合は
指導があるようですが、そこに見下したり、劣等生扱いのようなものは皆無で、先生の対応がものすごくしっかりしているなあと感じています。
わりと、マンモスなので周りの子の雰囲気に流されてしまうようなことも
あるかと思います。
定期テストの他に、外部の学力テストも校内で受けたりし、
テストで緊張感を保って、勉強の熱量はキープできるように思います。
あとは本人次第です。
-
部活良くも悪くも部活の大変さに差が凄くあります。
激しめの部活、緩めの部活。自分である程度リサーチして入ると
マッチングに齟齬が起きないと思いますが、出たとこ勝負みたいなことも
あると思います。 -
進学実績/学力レベル進学実績は悪くはない気がしますが、
人数が多いわりに、頭抜けた人が少ないように思います。
最近の風潮で、医学部を目指す人は年々増えて、合格者も増えていると思います。
-
施設校庭はありません。
ただ、テニスコートはあの都心にありながら、ちゃんとありますし、
体育館も地下にあり、設備はきれいで整っています。
-
治安/アクセス半蔵門駅6分、市ヶ谷8分くらいです。
アクセスはどこからも行きやすく、四方八方から通学しています。
交番も近く、見通しも良く、治安は心配ありません。 -
制服あのいわゆる古典的なセーラー服です。
子供は大のお気に入りの様です。
入試に関する情報-
志望動機説明会に行き、明るく闊達な生徒さんが多い印象を受け、雰囲気が気に入ったため。
投稿者ID:9805932人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒も自主的で自ら進んで物事に取り組んでいます。先生もとても面白く、相談事も親身になって聞いてくれます。生徒の中には先生にドッキリを仕掛けたりするほど仲が良いです。学校行事も充実しており、今はコロナでほとんどの行事が中止になりましたが高校では留学が数回あります。(任意)
校舎もとても綺麗で快適です。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ハズレの担任を引くと絶望です。鬱に理解がなく保健室登校をしていたら不登校扱い、病気だから病院に行け等言われました。いつ誰に何を言われているのか分からない女子校バトルなのでドMならどうぞ。オタクは多いけれど陽キャorジャニオタなので陰キャは人権ないです。
アニメ部はありますがマジで痛い人しかいないので...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
ドルトン東京学園中等部
(私立・共学)
-
-
個性的で、自己を表現して良い学校。
5
保護者|2021年
目黒日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るく楽しい学校
5
保護者|2023年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細