みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
全体的に明るい学校!
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価1学年あたりの人数がとても多いため、自分と馬が合う子が見つかりやすいです。また、治安とアクセス共にとてもいいので、安心して通えると思います。
-
校則校則はスマホやメイクの禁止など一般的なものも多いです。ただ、カバンや靴下なんかも指定のものを使わされます。また、髪ゴムは黒のみなど、本当に必要なのか疑問に思うような校則も1部あります。創設者の胸像に礼をするという校則が一応存在してはいますが、殆どやっている人はいませんし、私も全く見たことがありません。
-
いじめの少なさ私の知る限り、あまりいじめは聞きません。一部嫌われたりしている子もいますが、嫌われている子どうしでくっついているのであまり害はないと思います。
-
学習環境高校生は長期休みに色々な科目の講習がありますが、ほとんどの講習は1つあたり1000円かかります。
中学生向けの講習も英数メインで長期休みに行われていますが、こちらは無料です。また、中学生の間は定期考査で50点以下を取ると補習に呼ばれることもあります。基本的にはこちらも英数メインですが、全体の出来や今後の学習に大切な分野のテストでは英数以外の科目でも補習が行われたりしています。
高校生になると総合的な探究の時間などで進路について考えるような授業なども増えてきます。ただ、大半の人は塾に通っているので学校の授業だけで学習のサポートが出来るかと言われると微妙です。 -
部活マンドリン部やバトン部はやはり有名です。バトン部は友達があまりいないので詳しくはわかりませんが、厳しいみたいです。マンドリン部や吹奏楽部は基本的には1週間あたり5回の練習が入っていますが、学校の行事や漢数英検、中学受験塾の模試会場になったりしたときには練習がなくなるので、練習のある日はそれよりも少ないです。大会や演奏会、文化祭前になると休日や朝にも練習が入ってくることもあります。私は吹奏楽部ですが、折角部活に入るならが練習が多い方が夢中になれて個人的にはオススメです。
-
進学実績/学力レベルたまに東大や早慶、海外の大学への合格者も出しています。MARCH以上の学校への進学者がまあまあ多いイメージです。定期考査の平均点も単元やテストの難易度による多少の違いはありますが、全科目を通じて大体70点かそれより少し高いくらいです。
-
施設図書室はかなり蔵書数が多いです。
校庭はありませんが校舎と渡り廊下で繋がっている体育館が2つあります。それだけだと中高計42クラスある大妻では足りないので大学の体育館も2つ使っています。冬に寒空の下体育の授業といったような地獄はあまりありません。しかし校舎に繋がっている方の体育館はクーラーが無く、夏はいつも巨大な扇風機を回しています。冬はカイロを持ってくる子も多いです。 -
治安/アクセス駅から近く、皇居の直ぐ側なので治安やアクセス共にとてもいいと思います!
入試に関する情報-
志望動機元々セーラー服の女子校に憧れており、自分の6年生時点での偏差値と照らし合わせて志望校を決め、受かったのがここだったから。
進路に関する情報-
進学先そのまま系列の高校へ進学しました。
投稿者ID:9143864人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒も自主的で自ら進んで物事に取り組んでいます。先生もとても面白く、相談事も親身になって聞いてくれます。生徒の中には先生にドッキリを仕掛けたりするほど仲が良いです。学校行事も充実しており、今はコロナでほとんどの行事が中止になりましたが高校では留学が数回あります。(任意)
校舎もとても綺麗で快適です。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
ハズレの担任を引くと絶望です。鬱に理解がなく保健室登校をしていたら不登校扱い、病気だから病院に行け等言われました。いつ誰に何を言われているのか分からない女子校バトルなのでドMならどうぞ。オタクは多いけれど陽キャorジャニオタなので陰キャは人権ないです。
アニメ部はありますがマジで痛い人しかいないので...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
ドルトン東京学園中等部
(私立・共学)
-
-
個性的で、自己を表現して良い学校。
5
保護者|2021年
目黒日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るく楽しい学校
5
保護者|2023年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大妻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細