みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 女子学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
自由でのびのびとした校風です
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風で中高6年間をのびのび過ごすことが出来ました。クラブを含めて充実した6年間だったようです。
-
校則私服で制服はありません。校則もあまり多くなく自由ですが、各自で自覚をもって羽目を外す生徒はあまりいません。
-
いじめの少なさ同じようなタイプの生徒が集まるせいか、いじめはほとんど聞こえてきませんでした。
-
学習環境受験対策という点では、特に面倒見がいいという訳ではなく、自主性が求められます。
-
部活運動部はそれほど盛んではなく、文科系のクラブが結構さかんです。
-
進学実績/学力レベル進路の叶いやすさという点は結局どんな学校でも自分にかかってくるのでこの評価です。
-
施設施設は全体的に老朽化しているので、そろそろ新しくしてほしいです。
-
制服制服はないので、評価のしようがないので、3としています。
入試に関する情報-
志望動機自由な校風がとてもあっていそうなので
-
利用した塾/家庭教師サピックス
-
利用していた参考書/出版書サピックスの教材がメイン
進路に関する情報-
進学先女子学院高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので。
投稿者ID:2995234人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもいい学校です。先生達も充実しています。個性を尊重しあうのであまり衝突も起きません。又、1学年に240人弱いるので同じ趣味の子や気がある人が見つけられます。又、生徒活動が活発で自分の特技を行かせる場がたくさんあります。ネットワーク環境が2020からやっと整い始めました。なのでインターネットを学校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
前述の通り私服なのは唯一評価できる点であるが、苦しんだ結果の中途退学者が多い。この学校がよく「自由」と評されるのは先生がその言葉を盾に何も介入したり直接的なサポートをしないからであり、いじめは存在する。
また、女子校ミッション系特有の雰囲気、保守的、厳格、と言ったものは普通に存在し、それに加え、辛い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
白百合学園中学校
(私立・女子校)
-
設備が不安なところがあります…
3
在校生|2022年
学習院女子中等科
(私立・女子校)
-
非効率的な古い体制を死守している学校
1
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 女子学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細