みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 西郷第一中学校 >> 口コミ
西郷第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価メンタルは強くなります。悪口言われる頻度多いんで笑 部活は弱小から成り上がりたい主人公になりたい人がいるなら最高な学校だと思います。
-
校則一般的な学校と同じ ただ校則を変えるのはほぼ不可能だと思いますね。変える気ないんで
-
学習環境生徒のこと考えてくれてるかもですね。ただやる気のある奴とない奴の差はあります。授業中スマホをいじる奴もいますね。ごく一部の人間ですが
-
部活強いとこと弱いとこの差が激しいかもですね。あとやる気がない奴が多いです僕の部活だけかもだけど、モチベ下がるの嫌ならスポーツクラブ行った方がいいと思います。整備は強い部活は整ってるかもね でも弱いとこは整備整ってないですね。多分 指導者は期待しない方がいいかも~(;o;)
-
進学実績/学力レベル落ちる奴は落ちるとこまで落ちる 先生が指摘しないのか生徒が危機感ないのかはわかりませんけど^^
-
施設普通。ただ三年が二階で二年が三階なのは特殊だなと思った。。。
-
治安/アクセス横断歩道で車が止まってくれたのは幸せを感じた。
-
制服普通
入試に関する情報-
志望動機学区内
投稿者ID:8962262人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生の善し悪しは置いといて、学校内はボロい方ですが、
別に気になるほどではありません。普通に生活しやすく、校庭はものすごく広いためいいです。 -
校則校則は緩い方です。でも、生徒はルールを守り、ツーブロック禁止なのに
先生方はツーブロックを入れているのかが分かりません。 -
いじめの少なさ大きい事にはならないほどの事はありますが、みんな仲が良いです。
-
学習環境授業中時間を取り、友達同士で話し合いをしたりなど、させてくれているのでいいと思います。
-
部活とにかくテニス部が凄いです。全国に行ってる人や県代表に選ばれてる人もいました。
-
進学実績/学力レベルそこそこです。進路実績はそこそこでス、例年白河旭、白河実業に行く生徒が多いです。
-
施設少しボロい気がします。階段だけ補修して、学校内は補修しない所はおかしいと思います。
-
治安/アクセス周囲の人のボランティアなど、挨拶等必ず返して貰えます。
-
制服普通です。
入試に関する情報-
志望動機自分の住んでる所か1番近く、行きやすかったからと、先輩もそこに行ってたから
投稿者ID:862618 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価至って普通の中学校だとは思います。
ですが周りとは違う工夫も入れた方がいいと思います
例えばクラス替えをせずに3年間同じクラスとか
髪型を多少自由にするだとかですね -
校則少しなんの為にあるのか分からないような校則が見受けられます。
-
いじめの少なさ多少なりあると思います。
逆にない学校なんてものは珍しいですね。 -
学習環境それなりにいいと思います
先生達もとても熱心に教えてくれて助かります -
部活今ある部活はいいんですが
違う部活を作ろうとしても作れないです
ていうか作る気がないのかなと思います -
進学実績/学力レベルそれなりにいいと思います
まぁまぁだと思いますね
それなりに進学実際はいい方なんではないのかなと思います -
施設体育館が狭いためバレー部バスケ一部卓球部が一緒にやっていますが
部を強くするためには体育館が狭すぎると感じます -
治安/アクセス自然豊かです
-
制服まぁまぁ普通です
入試に関する情報-
志望動機学区内だからです
学区内だから西郷第一中学校に来ました
それなりにいい学校で安心しました
投稿者ID:720328 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の中学校です。みんな仲良く素直で、いいこが多いです。先生方は今年から若い先生多数です。学校は活気があります。
-
校則ごく普通の校則です。厳しくもなく、かといってだらしなくもないちょうどいいものです。男子の長髪は禁止です。
-
いじめの少なさ多少はあると思います。子供やクラスにもよります。学年にもよります。
-
学習環境人数もちょうどよく、学習環境も整っています。ただ校舎は古く、設備も古いです。立地は田舎なので静かです。
-
部活強い部は東北大会や全国大会にも進んでいます。柔道やソフトテニス、運動部は盛んです。器楽部も頑張ってます。
-
進学実績/学力レベル白河高校に進学する子も多く、優秀な子も多いです。先生たちも親身にアドバイスをくれます。
-
施設少し古い校舎ですが、立地はいいとこで、環境も申し分ないです。プールはありません。テニスコート完備で、校庭も広いです。
-
治安/アクセス田舎なので特に何もありません。だから夜は暗いです。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服です。
シンプルです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく素直で、いいこが多いです。
入試に関する情報-
志望動機地域の小学校からの持ち上がり、指定中学校です。
通いやすい一番近い中学校です。
進路に関する情報-
進学先高校進学、国立大学希望です。
投稿者ID:576943 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力や部活動等がどちらも中途半端なように感じられます。進学実績は周りと比べ低いですが、部活動の成績も悪い部は悪いので、そのように感じました。
-
校則校則は厳しくもなく、甘くもなく普通だと思います。スマートフォンは学校へ持っていくことが禁じられています。
-
いじめの少なさ少なくとも、身の回りではよくありました。他の学年やクラスについては分かりません。先生方の対応はまあまあ良かったと思います。
-
学習環境私語や寝ている生徒への注意をしっかりとしてくれます。ですが、授業のスピードが遅いように感じたので、塾に通ったり自分で進めたりした方が良いと思いました。
-
部活成績を残している部活動がありました。部活によって差はあります。
-
進学実績/学力レベル良くも悪くも自分次第です。進学実績は他と比べて悪いと思います。成績の良い生徒と悪い生徒の間が開いていて、近くの進学校への進学は13%程度だったと思います。学習意欲のある生徒が少ないように感じられます。
-
施設体育館は新しいのでとても綺麗です。送り迎え用の駐車場も近くの公民館的なところを使えるので、便利でした。校庭も広いと思います。プールがないので近くの村民プールを使用します。
-
治安/アクセス場所によっては長い坂道を使わなければいけないので、大変な生徒もいると思います。自転車で通える距離が学区なのでアクセスは良いと思います。
-
制服男子は学ランで女子はセーラー服です。学校指定のものです。お下がりを着ている人もいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強に対して意欲がない生徒が多いと思います。また、私の周りにはルールを守れない生徒が多かったです。同調圧力的なものを感じたこともあります。あくまで私の主観ですが、周りにダメなことでも合わせてしまう人も多々見られました。
入試に関する情報-
志望動機学区だから
進路に関する情報-
進学先白河高校
投稿者ID:5251111人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は素朴でのびのびしているが 学力が全体的に低いし進学に対しての意識も低いと思います。
-
いじめの少なさ度合いは 解らないが いじめがある事は 他の学年では聞いている。
-
学習環境全体的に 学習の意欲を感じない。 のんびりしすぎている。先生自体も 手間をかけていると感じない。
-
部活学力が低い分 部活はそれなりに 結果が出ているところもある。
-
進学実績/学力レベル多くの生徒が そこそこの高校に入る。その後の進路が 望めない。
-
施設建物は古いが 地震の影響もあるが 補修などで 体育館など新しくなって 使いやすいところもある。
-
治安/アクセス郊外にあり 周りはほとんど何もない。 自然豊かなところは良いのかも。
-
制服一般的な 学生服である。良くも無く悪くも無く。
-
先生部活などは 部にもよるが 熱心な先生もいる。 学力面では全体的に 熱心さが 感じられない。
入試に関する情報-
志望動機指定されていた為仕方なく
投稿者ID:578833人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西郷第一中学校の口コミを表示しています。
「西郷第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 西郷第一中学校 >> 口コミ