みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 醸芳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
いい学校だったよ。
2014年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
卒業して、今思うといい学校だったなぁって思います。文化祭楽しかったなー。毎年恒例の先生方の出し物おもしろかった。
【学習環境】
普通?
【進学実績】
普通にみんな進学してる。私の学年で中卒はいなかったはず。
【先生】
私の学年の先生はほんとにいい先生ばっかりだった。保健の先生もすごく良い先生。離任して居なくなってしまったのが残念。
【施設】
普通に綺麗な学校です。校庭が広い。
【部活動】
いっぱいありますよ。でも、文化部が2つと少ない。
【いじめの少なさ】
少ない方だと思う。
【校則】
厳しい。携帯を持ってきてはいけないというのは普通だと思うが、この学校は所持するのも禁止。まぁ、私は持ってましたが。
【制服】
この学校の制服はすごくいい!周りの学校はセーラー服・学ランという中、この学校はブレザー。女子の制服は赤いリボンがついていてすごく可愛い。
投稿者ID:44823 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とりあえず醸中祭がごみです!ほんとうに、歌を歌って終わりの人がほぼほぼです!なぜ、じょうちゅう祭が、そんなことになったかというと、先生のサボりです!そんな理由でわれらの楽しい行事はきえたよ!うらんでるよ!じゃあ、なんで星5かっていうと、われのクラスメイトはほんとうに、ほんとうに、おもしろくて、最高だ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
普通に楽しいです。が、不満が多いです。公民で「効率と公正」を教えときながら、どちらもなってないです。生徒を軽蔑する教師が数人いて、なんでも自分の言うことを聞かせようとします。また、醸中祭についてですが、今年から今までのメインであったクラス発表が消されました。ずっと楽しみにしていたのに、ほんと残念でし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
伊達中学校
(公立・共学)
-
-
下の上位くらいの中学校です
1
在校生|2020年
桃陵中学校
(公立・共学)
-
-
先生はとてもいい先生ばかりです!!
3
在校生|2019年
県北中学校
(公立・共学)
-
-
勉強と部活に熱心になれる。
4
在校生|2016年
西根中学校
(公立・共学)
-
-
とくに変わりのない地元の普通の中学校
3
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 醸芳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細