みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 中村第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
THE、エスカレーター式中学。
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価友達づくえいとかそういう面には一切困らない。だってエスカレーターだから。ただ、
全員8年来の顔見知りなので、最近つまらなくなってきた。しょうがないかなーと思いながら友達と仲良く過ごしてます。 -
校則特にキツいルールもなく、強いて言うならツーブロ禁止でたまに引っかかってる人がいるくらい。
-
いじめの少なさ元々エスカレーター式なので、今更いじめにはならない。嫌われてる奴は元から嫌われてた場合が多い。
-
学習環境まあ田舎の中学だよねって感じ。そこそこ。当然居残りはあるし、それなりに受験対策だってやっている。
-
部活県大会レベルは直近だと吹奏楽、テニス、卓球、柔道、野球。相双地区のレベルは低いんでこんなもんでしょう。ここ数年でとんでもなくやる気のある先生がちょくちょく抜けてると思う。吹奏楽は東日本に行ったこともある。
-
進学実績/学力レベル基本的にはみんな東(総合)にエスカレーター。成績がいい人は相馬の理数科なんかも学年に3人くらいずついる。あとは産業技術、原校。
-
施設校舎が新しい。ホワイトボードなど新しい機材もあり、体育館以外は大満足。
-
治安/アクセス問題無し。学区全域でチャリ通可能。
-
制服ダサくはないでしょう。かっこいいかはよく分からん。
-
おすすめの塾【PR】中村第二中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海側のめっちゃ明るい体育会系の陽キャが多い。うちの学年はあんまりカーストとか陰陽の境目なく、それぞれ苦手な人はいるけど、比較的仲はいいかなと思います。
入試に関する情報-
志望動機エスカレーター。それだけ。他に理由なんてない。
まあチャリで最速3分だからね。
投稿者ID:8115941人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
授業などいろいろ工夫している学校
3
保護者|2009年
中村第一中学校
(公立・共学)
-
-
心配するような点はないと思う
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 中村第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細