みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 中村第一中学校 >> 口コミ
中村第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に変わったところはない普通の学校だと思います。
強いていうならお金の無さですかね。
年々暑くなってますし、エアコンがもっと使えるようになって欲しいと思います。
でもそれの代わりに色々な熱中症対策もされてますよ。 -
校則前髪は目にかからない程度。後ろ髪は肩にかかったら結ぶ。でもミディアムくらいだったら厳しい先生じゃなければ髪にかかってても何も言われないのかな。まあ肩に髪ついてるのに結ばない人結構多いイメージ。
特にめちゃめちゃ厳しい!!って校則はない。
靴下も白以外にも黒とかグレーOK。
他の学校とあまり比較できないけど校則は比較的緩い? -
いじめの少なさあまり聞かない。
小学校からできてるグループがだいたいつるんでるから新しい友達とか自分からグイグイ行かないと滅多にできないかも。
問題もだいたい仲のいい友達間。
他学年の情報はあんまり入ってこないからわからない。 -
学習環境自学やるの忘れたら昼休みに他の教室でやることになってる。
やって忘れてきても行かなきゃいけないからちょっと面倒臭い。
先生によっては定期テスト直前で単元終わるとかもある。
でも勉強できない人は個別に教えてくれる教室があるっぽい。 -
部活みんな楽しくやってます。
部活行きたくねーって言ってる人居ますけど行ってみたら楽しいってことも沢山ありますね。
ただ部活動によって人数の差が激しいです。
そして帰宅部はなしです。 -
進学実績/学力レベル休んだ人に配慮あまりしないのかな。前回の復習なしの授業がある。
復習してくれる先生もいるけどやっぱり一度休むとずたぼろ。
行く高校としては相馬高校、総合高校が多い。
仙台高専行く人もいる。 -
施設図書室に行くのは自主的なので、本を読む機会が少ない。
でも今年から朝読書が入りました。
でも3階にある美術室が夏暑すぎる。エアコンがお金の関係でつけられないらしい。その時は教室でってのがおおいね。
グラウンドの広さは申し分ないです。
でも一年生の駐輪場が遠くて夏は辛そう。 -
治安/アクセス不審者情報意外と聞きますが、近くに桜小もあるのでまぁ出ちゃいますよね。
基本的に家から学校まで2キロ以上離れてたら自転車通学OKです。
でもふれあい坂の前にある信号が変わるのが早い。
車通り多い道が結構多いのでわざわざ人通り少ないとこ行かなければ誘拐などの危険はないと思います。 -
制服制服は大丈夫。まぁ緑でダサいかもだけど慣れれば結構私は好きです。
そして女子のズボンとネクタイもOKです。ズボンの女子全然いるのでそういう配慮はあります。
ジャージは5年以上前に改良されてジッパーがなくなりました。
着やすいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか住んでいる地域で入学する学校変わりますよ。
私は中一でしたが小学校の頃の同級生は向陽とか中二中行きました。
なので本当に多種多様な生徒が居ます。
入試に関する情報-
志望動機いちばん近い学校だからです。
市役所が地域によって通う中学校を決めています。
投稿者ID:990743 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とくにこれといった特徴があるわけでもないので平均点だと考えている。進学てきにも市内に2学校あり隣の町にも複数の高校がある。
-
校則他校との比較はできていないが、だいだいの点で同じようなものだとおもう。
-
いじめの少なさ噂を含めすこしはあるようだが、おおむね良好ではないかと思う。
-
学習環境こうりつの学校なので平均てきではないかとかんがえているが、比較するところがない
-
部活目立った部活動はないようだが、校外でのスポーツクラブに入っている子供がいるようだ。
-
進学実績/学力レベル公立なので平均的なレベルではないかと思う。これも他校との比較データなし
-
施設もう少し図書館の本の充実があってもよいと思う。ちかくに図書館は無いのでなおさらである。
-
治安/アクセス街中なのでとくに不安はないが、不審者情報がたまにある程度である。
-
制服通常の制服なのであまり気にしていないが、デザイン的には古いかな。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学区制なので市内の子供が通学している。くわしくはわからないが、平均的な学校
入試に関する情報-
志望動機家から一番近くの学校を選んだ。学区制では別な学校であったが、変更した。
投稿者ID:647475 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価震災以降、原発で避難している連中もいまだに多くそのせいか学校の生徒も人数が多いとおもう。小学校ほど学校行事がないのは親としてもありがたい。
-
校則校則は緩いと思う。髪の長さも男は刈り上げやツーブロックじゃなければOKだし、女も髪を結べばOKだし、服装もそんなに厳しくない
-
いじめの少なさ今のところトラブル、いじめなどは聞いた事がない。全体的に学習レベルが高いと思うのでそういうのはあまりないと思う。
-
学習環境学習においてはやはり出来る生徒だけを連れて行き、勉強の遅れてついてこれない生徒は置いてけぼり状態です。担任はやはり頼りないです。
-
部活クラブ活動によってさまざまですが、生徒に対してえこひいきする先生もいて大会に出られない生徒もいました。とても残念です。
-
進学実績/学力レベル全体的に学習のレベルが高いのでほとんどの生徒が塾に通ってるようです。大学を目指してる生徒も多いようです。
-
施設体育館は今年リフォームして新しくなりました。校舎じたいはとても古く、老朽化が激しいと思う。校庭は広くて使いやすいと思う。
-
制服制服は当時のデザイナーのデザインでつくられて20年くらい経過してますが制服だけははっきり言って男女共にダサいです。グリーンテイストな感じがイマイチです。
投稿者ID:2378523人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラブ活動などは体育館や校庭が狭い&少ないので全体的に弱い学校ですが学業的にはレベルは高いと思われます
-
いじめの少なさ子供の学年ではこの様なことは聞いたことないのですが・・・他の学年が分かりませんのでこの評価です
-
学習環境学習環境は良いと思われますが。補修などは、あまり行っていないのでこの様な評価をつけました
-
部活設備が古く、施設もないので、限られた部活動しかできないのでこの様なひょうかです
-
進学実績/学力レベル学業的にはいいので、レベル的に高いのでこのような評価をつけました
-
施設校舎が古いし、体育館も古いし全体的に古いのでこような評価にしました
-
治安/アクセスアクセスは、悪くないのですが、学校まで急な坂道があるので、このような評価にいたしました
-
制服緑の色が主で・・・・・・・あまり可愛い??・・・かっこいいとはおもえません
-
先生子供に聞くとかなり熱心な指導をしているような感じなのでこの様な評価をつけました
入試に関する情報-
志望動機学区がここなのでしかたなく?っ言うか!
投稿者ID:702733人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価街中の中学校なので比較的トラブルなどが少なく、わりと問題のない学校と思われます。
-
いじめの少なさいじめがあったと言う事は、聞いておりませんので何ら問題はなさそうです
-
学習環境クラス分けがしっかりしており、友人単位などでしっかりホローしていると思われますし、宿題も多いかも
-
部活前問いでも答えましたが、事スポーツ関係は設備が、他の学校より劣っていますのでスポーツ関係は弱いです。
-
進学実績/学力レベル塾に通っている生徒がこの学校は多く、進学の高校の受験率も多いと思われます。
-
施設校舎自体は古くなっており、運動場も狭く、事、スポーツ関連にはあまり力が入っていない?と思われます。
-
治安/アクセス少し離れの丘の上に在りますが学区内的にはアクセスはいいと思いますし、通学路環境も怖い場所などなくよいと思われます。
-
制服緑?のブレザーに、チェックのスカート、赤いリボンです。指定された所でしか購入できません
-
先生校長先生がみずから朝校門に立ち各生徒にあいさつの啓蒙をしっかりしており、すばらしいと思います
入試に関する情報-
志望動機学区内の指定なので・・・・
投稿者ID:598683人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒によって対応を変える先生がいたため、教科によってやる気の幅が大きかったので、受験に大きく影響した。苦情を言う保護者もいたが、改善はされなかった。
-
いじめの少なさいい意味であっさりしたかかわりだったせいいか、いじめは全くなかったのがよかった。
-
進学実績/学力レベル大半の生徒が受験する。学校だけでは完全に習得できないので、校外学習をしている人が多かった。上位の学校を受験する人もそこそこいた。
-
施設全体的に、設備が古い。雨漏りがする場所もあったが、清掃はきちんとされているので、汚くはない。
-
治安/アクセス市内中心部に近いので、徒歩・自転車での登校ができるが、交通の便は悪く、バス停からも遠い。
-
制服緑色のジャケットは、他校生が驚くくらい奇抜だと思う。もう少しかわいくしてほしかった。
-
先生全体的に、先生の質は良くないと思う。もっといい先生に恵まれていたら、もっと楽しかったはず。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、選択の余地なし
-
利用した塾/家庭教師ベスト学院
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか苦手部分の克服を中心に学習
進路に関する情報-
進学先地元の高校
-
進学先を選んだ理由自分の学力と通学のしやすさを考えて
投稿者ID:412882人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中村第一中学校の口コミを表示しています。
「中村第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 中村第一中学校 >> 口コミ