みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 石神中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
微妙。だが近辺の学校も大差ないので普通。
2019年06月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 3| 学費 -]-
総合評価最近というか前からでもあるがいじめが増えてきた。更に常に同じグループで固まっているため非常に騒がしい。休み時間にふざける分にはいいが、授業中も騒ぐので集中できないことが多い。また、それに伴って最近の学力の低下も著しく、以前まで地区内でそれなりに成績が良かった方だが、最近は地区内でビリで高校に進めなさそうな人もそれなりにいる。
-
いじめの少なさいじめに関しては多い。平成29年度に石神中人権宣言なるものが制定されているが、まるで意味が無い。先生も生徒会も対処する気がない。
-
学習環境電子黒板が全教室に設置されている点や、エアコン完備な点は充実していると言えるが、電子黒板を使う教師は少なく、なんなら撤去した方がスペースは空くし多少は他のとこに使える予算が出るのではないかと思う。しかし、課題が多いため、寝る時間が確保出来ない生徒が多く、授業中寝ている生徒が多く見られる。その点は大分不満。
-
部活昔はバレーが強かったが、最近は各部活が弱体化している。何人か県大会に進めるかというレベルなのですごく微妙。
-
進学実績/学力レベル学力は可もなく不可もなくと言ったところ。頭が良い奴もいれば、かなり頭が悪い奴もいるのですごく微妙。
-
施設体育館が狭い。バスケ、バレー、剣道はローテーションで使っているためそこまでではないが、卓球の練習場が相双の中でトップクラスに狭く、かなり窮屈。特に女子卓球部は人数が多いため、ぎゅうぎゅう詰めで練習を行っている。
-
治安/アクセス大抵の人が5㎞圏内から通学しているが、各所に坂があるため、その点は苦。
-
制服普通。強いて言うなら冬服に毛玉がつきやすい。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから
投稿者ID:5190301人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
最近というか前からでもあるがいじめが増えてきた。更に常に同じグループで固まっているため非常に騒がしい。休み時間にふざける分にはいいが、授業中も騒ぐので集中できないことが多い。また、それに伴って最近の学力の低下も著しく、以前まで地区内でそれなりに成績が良かった方だが、最近は地区内でビリで高校に進めなさ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
原町第一中学校
(公立・共学)
-
-
普通の田舎の学校です
4
在校生|2019年
原町第三中学校
(公立・共学)
-
-
たのしいがっこうです
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 石神中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細