みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 安積中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
家から近かったら来ていいゾ。
2021年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価良い点は去年からタブレットが学校に来て授業のやる気が皆増した。悪い点は他の中学校で「ヤンキー校」と呼ばれている。校内にもうヤンキーはいないが「ヤンキー校」という呼び名が無くなっていない。
-
校則まあ校則はけっこう緩い。だけどそれを狙って学校に必要無いものを持ってきたりしてる人結構いる。靴下は白統一だけどたまに黒の靴下の人は見る。
-
いじめの少なさ少なくとも今の学年ではない(見てる限りでは)。これから出るかもしれないな。先生しだいってとこ。
-
学習環境基本的に居残りはない。テスト前などは授業の時間を丸々テスト勉強にしてたりする。年に数回か計算テストや漢字テストが行われる。
-
部活柔道部と剣道部と合唱部がズバ抜けて強い。他の部活の実績はあまり聞かない。最近特設英語部が無くなったのは聞いた。
-
進学実績/学力レベル学力は差がかなりある。1や2がなくて喜んでいる人がかなりいるし、3や4で悔しがってる人もいる。
-
施設体育館は雨漏りがする。体育の時間に雨が降っていたらところどころにバケツが置いてある。図書室は綺麗。校庭は綺麗だけど近くに森があるから秋になるとトンボがあちらこちらに飛び回っている。
-
治安/アクセス特に事件などは起きていない。だが2年前、学校の前の交差点の歩道の脇に折り曲げられたクルマのナンバーが捨ててあった。
-
制服派手ではない。とても地味。というか満足か満足じゃないかはワイおとこだから良くわらかん。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人は全然いない。昼休みに校庭で遊ぶ人はあまりいない。インテリ派が多い印象。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。あと小学校からそのままこの中学校に上がる人が多かったから。
投稿者ID:7383702人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
めっちゃ楽しいです!
それに治安もよく、勉強もよくできて、友達関係もよく(*ω)b
【学習環境】
先生一人一人が教えてくれるし、1年の数学は先生が放課後補習やってくれてます!(選抜メンバー)
【進学実績/学力レベル】
頭いい人、悪い人が結構いろいろいるけど、進路はいい感じ...?
【施設】
綺...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
入らない方が身のため。近隣の中学校に行った方がいい。そちらの方が受験の合格率も高いし、学力も上がる。剣道部と柔道部に入りたいって言う人以外はオススメしない。
【学習環境】
ヤンキー達が大音量で音楽流して廊下を歩いていて満足なわけない。教師陣は分かりやすく教えてくれることが多い。
【進学実績/学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
郡山第三中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が豊富で和気あいあいとした学校
5
在校生|2023年
郡山第一中学校
(公立・共学)
-
-
私の救いになった学校です!!
5
在校生|2021年
小原田中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶が素晴らしい学校
4
保護者|2009年
郡山第七中学校
(公立・共学)
-
-
校則以外は基本いい。
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 安積中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細