みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 郡山第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
実績や先生は良いが人間関係がいまいち
2018年09月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生方や部活動の大会実績などはとっても良いと思います。しかし、一番の問題点は「人間関係」です。良い生徒は本当にわずかにはいますが周りと少し違うだけで変な噂を流したりいじめの一種として成績を落とし希望校に行きにくくするため先生方からの評判を落とすなどという生徒の行動が多々見られ、非常に目立っています。それに中には校則で「SNS等への投稿は禁止」と書かれているのにTik TokやTwitterをやっている生徒が多々います。
-
校則学校内での校則はきっちり守れてる人が多々見えます。しかし、身だしなみがきちんとしていない(中にジャージを着ていない・学校に化粧をしてくるなど)生徒も沢山います。また、校則で禁止になっている「SNS等への投稿」「ゲームセンターへの出入り」などプライベートに関わっている事は全然なっておらず校則を破っている人が多々います。
-
いじめの少なさ大会の実績や先生はとても良いです。先生も面白く良い方達ですが、友達などの人間関係となるとそう上手くはいきません。なにもしてないのに急に変な噂を流されてたり嫌われたりする事が多々あります。カウンセリングルームも一応ありますが人間関係が曖昧になりやすいです。
-
学習環境これは本っ当にとっても良いです。先生方も分かりやすくかつ丁寧に面白く教えてくれます。テスト対策などは先生方が予想問題を作ってくれたりプリントをくれたり対策等のプリントをくれたりしてくれます。また、先生方も誰にでもフレンドリーで話しやすくわからない所などがあれば質問をしやすいのでとってもいいです。
-
部活とっても良いと思います。どの部活も全員が一眼となり懸命に部活に育んでいます。大会での実績も何度も全国大会に行ってる部活動もあり先輩後輩の立場もしっかりしています。
-
施設体育館はとても綺麗で運動に必要な物が一式揃っています。図書館に関しては勉強ばかりの本だけではなくラノベ小説や漫画なども置いてあり本を読むのが苦手な生徒でも来やすくなっています。校庭はとっても広く、運動をしたい時にその場に応じた校庭の場所があるのでとっても良いです。
投稿者ID:4464372人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
この中学校では、担任だけではなく部活の顧問の先生から進路指導の先生まで卒業後の進路について、丁寧かつ熱心に指導をしていただける学校です。
【学習環境】
生徒同士がお互いの弱点を克服できるように教えあい、和気藹々と仲良く勉強している光景を目にします
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路は郡山高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
いじめ、というのでしょうか。あれさえなければいい学校だとは思います。先生方は頼りない部分もありますが基本的にいい先生です。
【学習環境】
テスト前はみんなで勉強する光景が見られました。しかし、騒ぐ子は大いに騒ぎます。
【進学実績/学力レベル】
学力は低い人と高い人の違いがすごく大きいです。進路実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
郡山第二中学校
(公立・共学)
-
-
安心して充実した学校生活が送れます
4
卒業生|2020年
行健中学校
(公立・共学)
-
-
学力、部活の面ではとてもいい学校
3
在校生|2020年
郡山第一中学校
(公立・共学)
-
-
私の救いになった学校です!!
5
在校生|2021年
郡山第三中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が豊富で和気あいあいとした学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 郡山第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細