みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 郡山第七中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
先生次第で良くも悪くもなる。
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価全てにおいて先生次第な所があります。部活動も顧問の先生によって、一生懸命に指導してる先生も居ますが適当な先生も居ます。
-
校則チェックする先生によってスカートの長さや髪の毛の校則が違う。
靴下は白、黒、紺。ワンポイントならOKで、これも先生次第。 -
いじめの少なさ男子のいじめはほぼ見たり聞いたりしませんが、女子の一部には仲間はずれや無視などあります。
-
学習環境先生によって声が小さい先生、早口過ぎてわからない先生も居たりします。
年に数回ボランティアの大学生の方が来て、テスト前の勉強を見てくれたりします。 -
部活部活動は全員強制では無くなったので、帰宅部もありますがほぼ部活動に参加してます。
-
進学実績/学力レベル先生によって、子供の為ではなく自分の評価?を気にしたりしてあまり親身になって相談に乗ってくれない。
-
施設体育館が狭く、部活動も制限されたりしてます。
校庭は広く各部活動ごとに整備をしています。 -
治安/アクセス最近は治安も良くなったような気もしますが、街灯が少なく下校時は真っ暗で危ない。
入試に関する情報-
志望動機学区内なので。特に他の中学校に行く理由もなかったのでそのまま入学しただけです。小学校からほとんどの生徒が同じ中学校に入学です。
投稿者ID:598793 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
結果七中楽しかったので良きです
前夜祭もあったし体育祭も盛んでいい思い出沢山あります
美男美女で先生も個性がありすごくたのしいです
【学習環境】
先生によって生徒のやる気も違いました
先生によっては自分のオキニしか目がない先生も居て不快でした(^^)
【進学実績/学力レベル】
私のときは頭いい人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大槻中学校
(公立・共学)
-
-
良くもなく悪くもない普通の学校
4
卒業生|2018年
郡山第一中学校
(公立・共学)
-
-
私の救いになった学校です!!
5
在校生|2021年
安積中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく楽しく元気がいい、治安◎
5
在校生|2022年
郡山第六中学校
(公立・共学)
-
-
どの中学校に進学しても大差ない。
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 郡山第七中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細