みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 大槻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
部活動に活発な環境でした
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動では全体的に活気はあったが、全体的に子供の進路にあまりアドバイスがなく真剣さがなかった。学校の周りの交通量が多く心配があった。
-
いじめの少なさ数人ではあるが、乱れた生徒がいてその周りの生徒は荒れていたようだ。
-
学習環境全体的に学習意欲が弱く、上下の差が大きかったように思えた。」
-
部活顧問の先生が熱心で、身体及び精神面でも鍛えてくれ、良い成績を収めることができ、希望の進学校にも入ることができた。
-
進学実績/学力レベルほとんどが進学希望であったが、私立高校の希望者が多く思えた。
-
施設建物は古く、交通量が多い割には開放感がなく、暗い感じがした。
-
治安/アクセス学校の周辺が交通量が多く、裏道は逆に暗い感じで治安はあまりよくない感じがした。
-
制服昔からある無地で紺色の制服だったので可も不可もなかった。
-
先生部活動の先生は熱心に接してくれたが、担任は本人任せなところがあったので熱心さに欠けていた。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学校なので中学校は選ぶことはできない。
進路に関する情報-
進学先県立の進学校
-
進学先を選んだ理由伝統ある進学高校で、自宅からの近かったので。
投稿者ID:71083 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
不満はあるけど、私は結構満足です。部活にもよりますが、先輩後輩も仲良いですし、、。でも、修学旅行東北はきついです。ディズニー行きたかった。
【学習環境】
定期テスト前にチャレンジタイムといって、放課後30分程度勉強する時間がありました。
【進学実績/学力レベル】
まぁ、他に比べたら低い方です。で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
全般的に部活動に力が入っていて活気があったと思います。立地環境は車の交通量が多く事故の心配がありました。
【学習環境】
学習環境は先生によって考え方に差があり、担任の先生は進学に対してあまり熱心ではなかったと思います。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路はほとんど進学で私立高校の進路が多かっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
郡山第七中学校
(公立・共学)
-
-
校則以外は基本いい。
4
卒業生|2020年
郡山第六中学校
(公立・共学)
-
-
どの中学校に進学しても大差ない。
3
卒業生|2021年
郡山第一中学校
(公立・共学)
-
-
私の救いになった学校です!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 大槻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細