みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 郡山第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
どの中学校に進学しても大差ない。
2024年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生達は様々な面で尽力してくださった良い先生が多かった。生徒は学習も部活も頑張っている人が沢山いたが、陰湿な生徒も多くいた。在学していた時はあまり良い学校だとは思っていなかったがどの中学校、高校にもそういった人達が居ることに気づけて楽しいと心の底から思えはしなかったけれど、充実した学校生活を送れていたのではないかと思う。
-
校則校則について気にしたことがなかったから不満は無い。厳しい校則もない。きちんと身だしなみを整えていれば注意されることもない。女子の派手な頭髪は如何なる時でも注意される。スマホの持ち込みについては厳しい。隠れてスマホを使用していた生徒がいた。教室の出入口のドアを外してしまったり、ふさけて窓ガラスを割ってしまった生徒もいた。治安は悪い。
-
いじめの少なさ陰湿な生徒は男女問わずいる。同性同士では仲良く過ごせていたし、クラスによっては男女間の仲は悪いが男女間でも仲良の良い人はいる。とある学年は人間関係のいざこざがきっかけで本来は予定されていなかったクラス替えが実施された。
-
学習環境受験対策は過去問などで対策、また定期テストや学力向上のために頻繁ではなかったが豆テストを実施して下さった。
-
部活運動部文化部問わず活動を頑張っていたと思う。委員会活動も学校全体の為に進んで仕事を行う人が多かったので良い学校生活を過ごすことができた。
-
進学実績/学力レベル近隣の郡高を受験する人が多い。令和六年度は倍率も高く六中の志願者も多かった為、志願者の半数以上不合格だった。進路に関しては学校側もしっかりと対応してくださった。
-
施設昨年度、体育館のトイレが綺麗になった。施設自体は不満なく使用できた。図書館は長期休み中に開放していたのはよかった。
-
治安/アクセス住宅地の中に所在している為、道が狭く車両の通行の邪魔になるほど列を広げて歩く生徒がいる。度々、通学中の歩行について注意される。
入試に関する情報-
志望動機自宅から1番近い中学だったから。他の中学校に進学するという選択肢はなかった。
投稿者ID:1011330 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても良い先生達ばかりです。
面白くて、優しくて、生徒をよく見てくれています。
学校が嫌いだった私も、学校大好きになりました。
【学習環境】
話し合い活動が盛んで、受験対策もばっちりです。
ただ学年では少し賑やかになりすぎてしまう所があります。
【進学実績/学力レベル】
生徒一人一人の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
適当すぎ…
先生方はフォローのつもりなことをしてくれてるみたいだけど全く熱意を感じないんだわ。
【進学実績/学力レベル】
他校及び本校の保護者からひどいってうわさされてる。
自分の親からの評価は、すごくひどいものだったということは覚えている。
【施設】
一通り揃っている、図書室は自分にとっては楽...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
郡山第五中学校
(公立・共学)
-
-
良いところと悪いところに偏った感じ。
3
卒業生|2019年
郡山第一中学校
(公立・共学)
-
-
私の救いになった学校です!!
5
在校生|2021年
大槻中学校
(公立・共学)
-
-
良くもなく悪くもない普通の学校
4
卒業生|2018年
郡山第二中学校
(公立・共学)
-
-
安心して充実した学校生活が送れます
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 郡山第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細