みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 福島成蹊中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
バランスの取れた良い学校だと思います。
2019年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強をしっかりやらせるのはもちろん、臨海教室、林間教室、強歩、登山、海外研修、各種講演、芸術鑑賞など、生徒の視野を広げ、経験値を上げる行事が沢山あり、入学させて良かったと感じます。
-
校則校則は厳しめで、生徒には不評かもしれませんが、親としては安心できます。
-
いじめの少なさいじめに対しては、非常に迅速に真剣に対応していただけます。
-
学習環境公立よりも授業時間が多く、学習合宿も年2回行ってくれるなど、充実しており、満足しています。
-
部活週3回で、部活で疲れて勉強できないということがないので、親としては満足しています。
-
進学実績/学力レベル初の東大合格者が出るなど、年を追うごとに進学実績が良くなっていると感じます。同じカリキュラムを受けた先輩が東大に現役合格したのは、後輩達に良い影響を与えると思います。
-
施設校舎も木を基調とした落ち着いた雰囲気で、冷暖房完備であるなど、充実していると思います。
-
治安/アクセス駅から遠く、バス停からも少し歩く必要があります。
-
制服森英恵デザインで悪くはないと思いますが、少し高いかも。また、中高で同じデザインだと助かるのですが。
投稿者ID:5398125人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強をしっかりやらせるのはもちろん、臨海教室、林間教室、強歩、登山、海外研修、各種講演、芸術鑑賞など、生徒の視野を広げ、経験値を上げる行事が沢山あり、入学させて良かったと感じます。
【学習環境】
公立よりも授業時間が多く、学習合宿も年2回行ってくれるなど、充実しており、満足しています。
【進学実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
今の学校では先生等は、することが多過ぎて一人一人にかける時間がないためとても難しいと思ったからです。
【学習環境】
進学校でガチガチではないため、伸び伸びと勉強はやれるはず、ただしない子はそれなりである。
【進学実績/学力レベル】
出来る子と出来ない子の差はある。各生徒の自覚、家族の声がけをもっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東日本国際大学附属昌平中学校
(私立・共学)
-
-
自由で伸び伸び出来る。
3
保護者|2020年
磐城緑蔭中学校
(私立・共学)
-
-
熱心に指導して下さる先生方に守られた学校
3
保護者|2011年
石川義塾中学校
(私立・共学)
-
-
やっぱり田舎の私立、
3
在校生|2021年
郡山ザベリオ学園中学校
(私立・共学)
-
-
先生大好き!友達大好き!
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 福島成蹊中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細