みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
厳しい学校だが礼儀正しくなります
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多く部活動も盛んな中学校だが、校則が厳しい。正直、「そんなことで」と思うようなことでも「部活動停止」とかの処置がされてしまう。十数年前に校内が荒れていたことがあったようなので多少の期間はしょうがないと思うが、未だに変更されない。厳し過ぎると「子供の自主性」が無くなってしまうと思う。
-
校則頭髪検査等は当たり前だが、各委員・先生が登校時に色々チェックしている様子。部活動でも、季節によって時間は違うが「完全下校」時間を超えて校内(敷地内)にいると「部活動停止」の処置がされる。
-
いじめの少なさ校則が厳しい為、「いじめ」は殆ど耳にしないが、不登校の子供は数名いるようです。「まったくない」とは言えないが、ある程度良い状態なのではないかと思う。
-
学習環境「可もなく不可もなく」といった状態であり立地的には静かな地域で良いが、他校と比較した学習能力に関してはあまり良くない
-
部活部活動は盛んで、野球・テニス・卓球等が支部大会で上位に進んでいる。そのた、バスケット・バレー・剣道・吹奏楽等もある。
-
進学実績/学力レベル上記同様に他校と比較するとどうしても「中間位」から抜け出せない実力になっており、高校受験で希望の高校をあきらめて「一つ下」の高校に進学する子供が多い印象。
-
施設立地地区が「田んぼの真ん中」である為、校庭等は広く、軟式野球の公式戦もできるほどの大きさがある。又、テニスコートも4面取れる状況。体育館も広く、バスケットボールコート2面分+檀上がある。
-
制服一般的な学ランであり「ふつう」と思う。(あまり変わった制服ではこまる)
入試に関する情報-
志望動機学校の学区内だったことによる進学
-
利用した塾/家庭教師アクア
-
利用していた参考書/出版書購入していない
進路に関する情報-
進学先橘高校
-
進学先を選んだ理由国立大学進学を目指いしていた為
投稿者ID:299814 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
やはり先生方に対する不満が多いです。他にも厳しすぎるような校則もあり、都合の悪いことは保護者には伝えないと言ったあまりにもおかしなことも多々あり、プールで熱中症で倒れそうになった子や、暑い猛暑の中扇風機がたったの2台しか回されてない体育館で全校集会が行われ、熱中症で意識を失って倒れ先生が保健室まで運...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清水中学校
(公立・共学)
-
-
友好的な先生生徒がいい学校
4
在校生|2024年
信陵中学校
(公立・共学)
-
-
勉強と学校生活の両方楽しめますww
4
在校生|2021年
岳陽中学校
(公立・共学)
-
-
一言で言うと格差社会
1
在校生|2020年
信夫中学校
(公立・共学)
-
-
部活が盛んな時代遅れ刑務所
2
在校生|2022年
福島第四中学校
(公立・共学)
-
-
夜景が綺麗で廊下が狭いです。
4
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細