みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 福島第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
生徒のことを考えてくれる学校
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と先生の距離が近く、かなり厳しい先生もいたがそういう先生こそ一番生徒を思ってくれていた。また、普通に優しい先生が多い。校長先生とも距離が近く一緒にふざけたり、本をオススメしたり仲が良かった。学園祭等の催しでは吹奏楽部の圧巻の演奏力に毎度楽しませてもらっていました。
坂道のおかげで勝手に体力がつくし、陰キャな自分でも数人の友人だけで楽しい3年間を送れました。もしもう一度やり直せることになってもまた四中で青春を過ごします。
障害を持つ生徒にも理解ある学校でした。
あと給食美味しいですよね。自分は麻婆豆腐が好きでした。 -
校則特別厳しいというわけではなく、一般的な規則だった。
スカートは膝下が基本だが、3年生になると身長も伸びてサイズが合わない場合もある。高校入試が近付くと注意はされるが日常生活で注意される事はあまりない。 -
いじめの少なさ私が在学中にはいじめはあった。担任がいじめに対して相応しい対応をしていたかは定かではないが、教室に入れない人にとって息がしやすい教室はある。また、理解ある先生が多いため、例え教室で授業を全く受けられない状況であっても、高校に進学することはできる。
-
学習環境時間外であっても、先生方は親身になって教えてくれる。授業中も先生と生徒の距離が近いので気軽に質問できた。また、頼めば追加プリントを出して昼休みの時間などを使って個別で教えてくれた。私は全く数学が出来ず授業について行くことが出来なかったが、数学の特別講師の方によく噛み砕いた説明をしてもらい、解説プリントを個別でもらって授業を受けられた。
受験対策もしっかりされ生徒同士で助け合うことも多く、坂下の高校へ入学した生徒はかなり多かった。 -
部活男女バスケ、バレーボール、卓球、ソフト、野球、陸上などなど、数多くの運動部が好成績を残していた。また、現在合唱部がなくなってしまったことは残念だが合唱部や吹奏楽などの文化部も数多くの成績を残し、賞状授与式では壇上に多くの生徒が立っていた。
個人的に、文化部の生徒達が運動部の中体連等の大会を応援して色々してくれたことが今でも印象に残っている
あの坂を使っての自主練も、今ではいい思い出です -
進学実績/学力レベル自分にあった進路に進んでいた。
多くは坂下の高校に進学していたため学力が低い訳では無いが、東西南北の高校に散ったため、全体的に平均より上くらいの学力レベルだと思う。とりあえず自分で選べるくらいの学力はあったはず。 -
施設山の上にあるため、やはりやや土地は狭いのかなという印象。部活をするにも体育館は交代制。校庭も交代制で使っていたと記憶している。ただ、自分は体育館での部活だったが他の場所を有効利用していたため特に不便とは感じなかった。雨の日は混雑した。
図書室は広く、自習もできる。高校と大学よりも四中の図書室の方が広かった。今なら毎日図書室に通っていたと思う。ダレン・シャン面白かった。 -
治安/アクセス女子生徒が狙われるような話、クマの出没、蜂など、自然豊か過ぎるが故のデメリットもある。
他校生徒が試合等で訪れる際、坂道をしんどそうに歩いてくるのを見た。少なくとも毎日通うだけで体力はつく。アクセスはまぁ良い -
制服中学生らしい服装。個人的に冬の制服は好きだった。でも夏の制服は濡れると目立つのでそこだけ不満。
入試に関する情報-
志望動機地域ごとに決まっていたため自動的に四中に通うことになりました
投稿者ID:7401477人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
生徒と先生の距離が近く、かなり厳しい先生もいたがそういう先生こそ一番生徒を思ってくれていた。また、普通に優しい先生が多い。校長先生とも距離が近く一緒にふざけたり、本をオススメしたり仲が良かった。学園祭等の催しでは吹奏楽部の圧巻の演奏力に毎度楽しませてもらっていました。
坂道のおかげで勝手に体力がつく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生方は、生徒にあまり興味がなく、適当な人が多いです
それどころか、生徒の作った作品を先生がディスるということもあり、生徒が忘れ物をすると、成績を1にするなどがありました
熱心な先生もいますが、熱心すぎてものすごく怒られるときもあります
【学習環境】
成績が低いと先生から「高校行けなくなる」などと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岳陽中学校
(公立・共学)
-
-
一言で言うと格差社会
1
在校生|2020年
福島第一中学校
(公立・共学)
-
-
青春できるかは自分次第
3
在校生|2022年
清水中学校
(公立・共学)
-
-
友好的な先生生徒がいい学校
4
在校生|2024年
渡利中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも生徒に左右される学校
2
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 福島第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細