みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 三川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 保護者 / 2014年入学
先生と生徒が良い関係が保てている学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少なく小規模校であったが和気藹々の中学校でした 部活動も少ないながらも積極的でバスケットボール部は県大会で4位まで行きました
-
校則校則については明確ではないが、生徒にチェックが必要な子はいなかった
-
いじめの少なさ過去は多かったようだが生徒数も少なく先生の目が行き届いていたのではないか
-
学習環境補習等はなくその分を塾で補っていたので学習環境が必ずしも良いとは思っていない
-
部活バスケットボール部は中学総合体育大会で市で4位になり県大会でも4位という成績だった
-
進学実績/学力レベル特に優秀な学校へ進学する生徒が多いわけではないが公立高校へもある程度の数が進学している
-
施設山間に学校が位置しているため周辺は静かな環境で自然豊かであった
-
治安/アクセス治安は非常に良い場所であるがアクセスについてはほとんど徒歩
-
制服女子男子ともにブレザーで近頃の流行りの制服であったので特徴的であった
-
おすすめの塾【PR】三川中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の周辺の子供たちが通っていた
入試に関する情報-
志望動機地域内の中学校であったため、特に気にしたことはなく決めるべきものはなかった
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由市内の公立高校であったため
投稿者ID:647822 -
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
鶴岡第二中学校
(公立・共学)
-
-
すごくいい学校でとても、すごしやすい
3
在校生|2015年
藤島中学校
(公立・共学)
-
-
過度な期待はしないで 過疎化中学校
2
在校生|2022年
鶴岡第一中学校
(公立・共学)
-
-
学校目標の自立ができる学校
5
卒業生|2017年
鶴岡第三中学校
(公立・共学)
-
-
ザ・真面目って感じだと思う
3
在校生|2023年
鶴岡第四中学校
(公立・共学)
-
-
生活面ではとてもいい中学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 三川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細