みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 尾花沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
みんな一生懸命だが視野が狭い
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習の指導がレベルに合わせて細かく指導してくれるが先生によってムラがある。一生懸命に分かりやすく教えてくれる先生もいれば、授業のたびにビデオ鑑賞での学習ばかりでやる気のない者もいる。部活に指導も授業態度の悪い先生は良くない。部活ごとにも一生懸命さにムラがある。
-
校則割とほとんどの子が制服をきちんと着ています。髪型も違反しているような子はみかけません。
-
いじめの少なさいじめは細かく見ればあるのかもしれませんが、先生方がものすごく注意を払っているので少しのトラブルがあったとしてもすぐに対応しているようです。
-
学習環境先生との距離感が近く敬うことがなくなっているようにも見える。先生も当たり障りのないような接し方になってきている感じがする。学年によって出来、不出来が大きく変わり学校全体でも雰囲気作りは難しく感じる。
-
部活指導してくれる顧問の先生によって差がありすぎる。部活が終わってからもスポーツ少年団として再度集合して練習するなど勉強の事もさすがに心配になります。
-
進学実績/学力レベル授業後の補習がいまだにあり、一生懸命なのはわかるが成果が伴わない気もする。
-
施設学校の校舎が新しく、過ごしやすい環境です。個人的にはセキュリティーが不満です。
-
制服最近はおしゃれな制服が増えたにも関わらずずっと昔からのデザインで着ています。生徒からの不満も多いので評価は1にしましたが、保護者は兄弟姉妹等のお下がりの活用もできて満足ではないかと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学なので持ち上がりで特に選んで受験したという事はない。徒歩で通える範囲。
-
利用した塾/家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書/出版書しんけんゼミ
進路に関する情報-
進学先新庄北高校
-
進学先を選んだ理由進学校に行けば、将来の進路選択に幅が持てるから
投稿者ID:2994681人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
地元には愛されている学校だとは思いますが自分はあまり好きではありませんでした。特に運動会の季節と冬の季節は学校に行きたいという気持ちが湧かなかったです
【学習環境】
良くはないですが悪いとも言えません。夏にクーラーがないのはキツイと思います
【進学実績/学力レベル】
北村山高校に進学する人がとて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
舟形中学校
(公立・共学)
-
-
動物園で迷惑料先生に請求したいね
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 尾花沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細