みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 神町中学校 >> 口コミ
神町中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生も生徒も明るくていい学校。周りの評判が悪いかもしれないけど、いざ入学するととても楽しい。入学する人は全然不安にならなくていいと思う。
学校行事も全力!特に運動会はとても楽しい。赤、青、黒、それぞれの軍が一丸となって戦うのは、白熱できる。 -
校則学校の校則は普通ぐらい。生徒1人1人それぞれの不満はあるが他の学校と比べたら普通だと思う。女子のスカートは膝下というのは決まっています。男子は短すぎない程度に。今年からポロシャツが着れるようになり着ている生徒もかなり多いです。また女子の髪型の校則が全校生徒わかっておらず、自由になってしまっている
-
いじめの少なさ少なくも多くもないぐらい。私の周りにいじめが原因で部活を辞めた人がいる。でもいじめは学校が悪いのではなく、その世代によって変わると思う
-
学習環境生徒会などの活動で勉強の関することが多くなってきた。先生も質問に答えてくれるから理解して勉強できる。
-
部活部活動によって強さが変わる。大体部員が少ない部活動は弱い。代によって変わるがバスケ部は東北大会まで行くほどの実績がある。
-
進学実績/学力レベル普通な感じ。勉強すれば東高にも行ける。だが周りに引っ張られて勉強しないと村産まで一直線になる。しっかり勉強すれば大丈夫。
-
施設体育館はいい。少し風通しが悪くて暑いが問題ない。図書館は狭い。本の数はあるけど大森小と比べるとかなり小さい。校庭は水がたまりやすい。何故か風がとても強い
-
治安/アクセス神町駅が近くにあるが関係ない。
-
制服全然いいほうだと思う。生徒は不満な人がいるが、女子は全然みんな似合ってて可愛い。男子もネクタイで取り外しが簡単で楽。夏は体育着登校ができるから夏でも大丈夫。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的な人が多い。先生もそれぞれの個性を尊重してくれる。先輩後輩も仲が良い。男子と女子の壁も少ない。
入試に関する情報-
志望動機神中学区内だったから。東桜学館の中学受験をせず、必然的に神中を入る必要があったから。
投稿者ID:923497 -
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価高校に入って他校のことを聞くと、神中と同じでいじめなどのトラブルもあるし、問題を起こす生徒もいます。だから本当に学年に集まった人次第なのでいじめが沢山あると思っている人はそこは気にしなくていいと思います。だけど、学力の面で見るともう少し学校全体の学力を上げて貰えればなと思います。
-
校則入学当初は神中に悪い印象しかなくて不安でしたが、先生が面白い人が多く、授業もとても分かりやすかったです。部活動も種類は少ないですが、どの部活も一生懸命練習していい成績を残していたと思います。
-
いじめの少なさいじめが少ないかと言われると多いと思います。特に女子はSNSでのいじめ、ありもしない噂を流す人、集団で無視するなどのものがありました。私の時はこのようなことがありましたが、その学年やクラスにいる人によります!
-
学習環境受験対策は熱心にしてくれていると思います。だけど、私立に行く子が多いため公立高校を受験する人は私立に入学される人に足を引っ張られないようにする必要があります。周りが勉強してなくても、友達から遊びに誘われたとしても、自ら勉強しないと私立の人に引っ張られてしまいます。
-
部活私の代はいい結果を残している部活動が多かったです。みんな部活に一生懸命取り組んでいて良かったですが、もう少し部活の種類は欲しかったなと個人的に思います。
-
進学実績/学力レベル私立に行く人がほとんどです。学力は1番上から一番下までいる感じです。上位40くらいに入ってないと公立高校に行きたい場合は厳しめです。もし受かったとしても、入学後痛い目に会います!周りに流されずに勉強をしてください
-
施設トイレが新しくなって、不満なところは特にありません。だけど、小学校の時と比べると図書館が小さいのと、ある場所に少し不満がありました。
-
治安/アクセスたまに不審者が出ることがあります。だけど、駅から近いことは神中にはあまり関係ない事だけどいい事だと思います!
入試に関する情報-
志望動機行くところが神中しか無かったからです。また、友人が多く神中に行ったからです。
進路に関する情報-
進学先東桜学館
-
進学先を選んだ理由SSHに興味があったからです。また、地元にあるため通いやすさを考えてこの学校にしました
投稿者ID:877793 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価真面目な人とふざける人で別れて孤独で生活を送る人もいます。大森小学校から来てる人が多いので、神町と大森小学校で別になることが多いです
-
校則そこまで厳しくないと思います。たまにスカートを折って下着が見えそうになっている生徒がいます
-
いじめの少なさ目立ったいじめないです。ですが、不良など下校中に殴っている人を見かけたことがあります。
-
学習環境協力して勉強している人もいたが、寝ている人もいます。聞いてない人もいれば踊ってる人もいるのでそこが不満です
-
部活部活の回数が少なく、満足出来ない生徒が沢山います。そこまで部活は多くないです
-
進学実績/学力レベル普通です。真面目な人はいい高校行きますよ。ですがふざけてる人は霞城学園レベルです。
-
施設いかにも普通。設立してからかなり経っているため、古めですね。
-
治安/アクセス近くに駅など、駅の周辺にはカラオケ、ファミマなどがあり、カラオケで勉強する人もいます。
-
制服制服はワンタッチリボンでとても可愛いです!ブレザーでスカートは無地です。統一感があり可愛いです!男子は学ラン
入試に関する情報-
志望動機学区内です。東桜に行く人もいます。大森小学校の人は頭がいいので東桜の人も5人ぐらいいます。
投稿者ID:7278741人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に素晴らしいと思える点もなく特に悪いと思える点もないので3評価明るく元気な先生が多いので4評価に近い3評価です
-
校則明確に校則を把握していないのでどちらともいえないという意味での3評価
-
いじめの少なさ子供からいじめについての報告はこれまでに受けていない学校からもそうだ
-
学習環境宿題を廃止したその効果がまだ未知数なのでこれからの結果によると思っています。
-
部活部活動が週3回なので物足りなさを感じているもう少し回数を増やしてほしい
-
進学実績/学力レベル兄が卒業してから3年たちますそれ以降の実績が分からないので3評価
-
施設正直築年数がたっているので古く感じますいまだプレハブの校舎もあり3評価
-
治安/アクセス通学路で冬などは真っ暗になる箇所が多い街灯などを増やしてほしい
-
制服ブレーザーでかっこいいと思うがそれぞれのセンスがを尊重しての3評価
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか駐屯地が近いので自衛隊関係者の家庭の子供が多いと感じています
入試に関する情報-
志望動機通学区から考えれば普通の選択になります兄が通っていた点も安心材料
投稿者ID:631525 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価治安は良い。運動会などもがんばって取り組んでいる。校長が代わると学校の方針も代わるようなのでなかなか難しい面もあるが結局は子ども次第かな
-
校則他校の校則が詳しく分からないので比較できない。たぶん普通ではないか
-
いじめの少なさいじめはあるだろうが表にでるものに関してはなかなか保護者には伝わって来ません。
-
学習環境宿題なしの取り組みとかもやってるが学習は結局個人のやる気の問題だと思う
-
部活部活動は熱心にやっている入賞する部活動もある。休みも決めてあって良いと思う
-
進学実績/学力レベル勉強、進学は個人のやる気次第だと思う。勉強するしないは学校ではなかなか難しいのではないか
-
施設10年たっているので古さが出てきている。また人数に教室が足りていない
-
治安/アクセス治安は田舎なので都会よりはいいと思う。街頭がもっとあればいいかなと思う
-
制服制服に関しては普通の田舎の公立中学校なのでかわいいとかカッコいいとかはないですねを、
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自衛隊官舎がある学区なので転校や県外からくる子どもが多いような感じです。
入試に関する情報-
志望動機公立なので学区内の学校だった。選らばなかった。選んでいくような人はいない田舎の学校
投稿者ID:631345 -
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業していった方々はみんな神中が大好きだと思いますよ!私も神町中卒業出来て良かったなって思います。普通の中学校だけど愛が強いです!!地元愛!
-
校則山形の方の中学と比べると圧倒的に緩い。先生もあまりなんも言ってこなかった。女子はスカート膝丈。セーター自由でした!靴が指定なのがう~~ん。
-
いじめの少なさあるクラスとないクラスがありました。平和な学校とはあまり言えません。
-
学習環境1クラス分のiPadとパソコンがあります。先生が熱心な訳でもなかったが、まあ普通。
-
部活文化部が少ないです!6年前くらいは凄く強かったが今はどの部活もそうでも無い。部活数は多くない。
-
進学実績/学力レベル神町中を基準にして考えると受験で痛い目見ます。頭が悪いです。山形市内の中学校より全然平均点が低いです。
-
施設体育館が小さく、グランドは草だらけです。それ以外は普通。校舎は古いけど普通にやっていける。
-
治安/アクセス治安はとても良いとは思いませんが、神町駅からは近いです。
-
制服夏服はださい。冬のブレザーは地味だけど可愛い。男子のネクタイの色がださい。ジャージは日本一。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭があまり良くないです。親が自衛隊の人が多い!!
入試に関する情報-
志望動機地元だから。ハンドボールをする人は東根1中に行きますが、それ以外の人はそのまま神町中に入ります。
進路に関する情報-
進学先山形市内の公立高校です。
-
進学先を選んだ理由学力的に合っていたため。
投稿者ID:6448311人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設や学習教材は充実しているので、学校自体は悪くなないと思います。人間関係や進路は、自分次第だと思います。
-
校則校則は特に厳しくなかったと思います。制服は、男子はズボンを下げて履かない、女子はスカートは膝より下など。男女共通で体育着は、下げて履かないなど、夏場は半袖の裾をズボンの中にしまうなどでした。髪は、前髪は目にかからない事や、女子は髪を結うくらいでした。冬場のセーターは黒系の物を着用。一般的な校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめは多かったです。特に女子同士の揉め事(悪口、無視、仲間外れ、嫌がらせ、snsトラブル等)が多かったです。男子同士でもありました。他学年でも、女子同士の揉め事が多かったです。生徒から先生へのいじめもありました。保護者同士でも揉め事がありました。揉め事が多い部活もありました。
-
学習環境生徒へ教育熱心で授業の教え方が丁寧な先生や、授業が大雑把で分かりにくい先生もいました。また、生徒とあまり関わりを持とうとしない先生もいました。教材等は、学校から配布される物だけで充分だと思います。大森小開設に伴い生徒数が増加したため、プレハブ校舎が新設されたのですが、夏は暑く冬は寒いです。本校舎は比較的過ごしやすいです。
-
部活「龍勢神中」のスローガンの元、どの部活も活気があったと思います。部活は強制で必ずどこかの部活に所属しなければなりませんでした。詳しく覚えていないのですが、素晴らしい功績の残した部活もありました。部活の種類は、野球部、サッカー部、ソフトボール部、陸上部、バレー部、テニス部、卓球部、柔道部、剣道部、水泳部、体操部、新体操部、総合文化部、外部活動などがありました。
-
進学実績/学力レベル山形市、天童市、東根市、村山市などの高校へ進学する人が多かったです。県外へ進学した人もいました。学力は、上位層から中間層、下位層まで様々いました。自分次第だと思います。
-
施設施設は充実していると思います。体育館や校庭も広いです。プールや図書館もあります。
-
治安/アクセス時々、不審者が出没しますが治安は良いと思います。通学に関しては、学区が広いため学校までの距離が遠く感じている人もいました。
-
制服紺色のブレザーでした。デザインはださくなかったです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいた場所の学区が神町中学校でした。特に理由はありません。
進路に関する情報-
進学先山形県内の進学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由在学時、成績が良かったので進学校へ行きたいと思いました。
投稿者ID:6378553人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学中は特に問題なくすごすことができた。風紀もそんなに乱れておらず、子供にとって居心地の良い環境のようだった。
-
校則特に厳しいとは感じませんでした。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いてません。保護者のほうが問題ある方がいたと思います。
-
学習環境特に問題はありませんでした。詳しい状況は校内の日常を見ていないのでわかりませんが、先生も親身になって子供に接してくれていたと思います。
-
部活特に突出したクラブはなかったと思いました。ほとんどの生徒は部活動に参加しており、生徒の課外活動への参加も盛んでした。
-
進学実績/学力レベル村山地域(山形を含む)がほとんどのようです。大学への進学の状況については、よくわかりません。
-
施設プールも図書館もあり、不足している点は食堂くらいではないかと思います。なくても良いとは思いますが。
-
治安/アクセス子供らは自転車通学がほとんどで問題はなかったと思いますが、公共交通機関では、駅からもバス停からも遠く、車がなければ大変です。
-
制服普通ですかね。子供は特に期待もしていなかったようで、問題ありませんでした。
-
先生担任の教師の方は、どの先生も良い方でした。そのほかには特に感想はありません。
入試に関する情報-
志望動機近い中学校がここだったので。
進路に関する情報-
進学先神町中学校
投稿者ID:150518 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会は学年を越えて、みんなで一致団結を図れるよう組み分けされていて、生徒が自分絵で応援や運営に携わるよう「自立」を養える機会があったのは良い点です。
-
いじめの少なさとくに聞こえてきている情報はありません。生徒たちも平穏のようです。
-
学習環境直接学習の機会を見ることはできなかったのですが、子供の成績が良かったので、環境的に良かったのだと思います。
-
部活基本生徒は部活動に所属しなければならないので、全員部活動に参加しています。
-
進学実績/学力レベルほとんどの子供が近接の高校に行くものと思われ、あまり県央部への進学の話は周りから聞かれませんでした。
-
治安/アクセス電車では行きにくいですが、付近の道路は整備されており、広くて歩道もしっかり整備されています。
-
制服普通の学生服とセーラー服です。特に目立ったところはないと思います。
-
先生女性の担任であったからかも知れませんが、厳しい先生はあまりいなかったと思います。
入試に関する情報-
志望動機地区の指定のため、ここになりました。
投稿者ID:972001人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、神町中学校の口コミを表示しています。
「神町中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 神町中学校 >> 口コミ