みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ
第四中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の未来を切り拓くために何事にも粘り強く頑張る。もうひとつは、ほかの人のために思いやりを持って頑張る。を目標としているようです。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるというのは、聞いたことがありませんし、いじめによる不登校はないようです。
-
学習環境先生がクラスの班毎に「学習マスター」として生徒を1人指名して、その生徒からわからない問題など教えてもらてもらったり、先生への質問の回数をランキングにして、質問マスターとして顕彰したり、生徒同士で教えあったり、質問しやすい環境を作っている。
-
部活女子の部活動が優秀な成績を残しているという印象です。熱心に部活動をしているようです。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が、県立高校への進学を希望している。スポーツによる推薦入学もあるようです。
-
施設グランドは、土で水はけは良いです。体育館、プールのほか武道場、テニスコートなどがあります。
-
治安/アクセス天童市の市街地の中学校なので、徒歩の生徒がほとんどで、自転車通学の生徒もおります。
-
制服男子は、学生服ですが、女子は学校指定の制服で、かわいいと思います。
-
先生野球部の顧問の先生は熱心で、生徒たちにはこわがられていますが、勉強にも熱心です。部活や勉強にも熱心な先生が多いようです。
入試に関する情報-
志望動機学区で指定されていたため。
投稿者ID:60604 -
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強はもちろん、挨拶運動や清掃活動にも熱心に取り込み、受験への取り組みも評価できる。今後もこのままがんばlつてほしい。
-
いじめの少なさなんとも言えない。特に可もなく不可もなく、表に出ることはないが、部活道では問題もありそう
-
進学実績/学力レベルほぼ進学。上位高校を狙うものも多い。塾などに通うものもいるが学校としても模試や補習などに積極的
-
施設校舎自体は天童高校からの引き継ぎのため、古さもあるが、耐震工事や、昨年中にはエアコン工事も完了しきちんと保全されている。
-
治安/アクセス駅から近く分かり易い立地ではあるが、踏切、線路が近いため、登下校には注意が必要。
-
制服可もなく不可もなく。特に可愛くはないがベーシックなタイプ
-
先生生徒に対して熱心な指導、声がけなどが見られる。受験対策にとても熱心で進学にも安心
入試に関する情報-
志望動機公立校なので特にない。
-
利用した塾/家庭教師進研ゼミ
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたか志望校対策として専門的な学習
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校へ進学
-
進学先を選んだ理由希望する科があった
投稿者ID:41589 -
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動なども活発であいさつ運動の推奨などを頑張っているが、生徒のまとまりはあまり良いといえない
-
校則あまり厳しくはないが比較的着崩している生徒は少ないように思う。
-
いじめの少なさ皆が過敏になっていることで目立ったいじめはないが小さないじめは無くはないと思う。
-
学習環境授業はもちろん、補習なども積極的に行われていて、学習に対して一生懸命取り組んでいる
-
部活大きな成果はないが、運動部はもちろん、文化部も熱心に部活動に取り組んでいる。
-
進学実績/学力レベル推薦枠もしっかりしていて、県立高への進学者も多く、先生方も熱心に指導している
-
施設施設の老朽化もあるが、掃除を熱心に行う事で、清潔さを保っている
-
制服ブレザーにチェックスカート、リボンがついているが、全体的に重い印象の制服だと思う。
入試に関する情報-
志望動機自宅から徒歩圏内の公立校へ進学。徒歩で行き来できる距離だったので、何かと便利だったと思う。
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書特に利用していない
進路に関する情報-
進学先県立山形工業高校
-
進学先を選んだ理由モノづくりへの魅力と希望の職種に就く資格取得のため。
投稿者ID:303741 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第四中学校の口コミを表示しています。
「第四中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ