みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
文武両道ができる
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校ではこれから生きていく上で必要な自立をすることを教えているようです。毎年その年度のスローガンを掲げて生徒、教師一丸となって頑張っているようです
-
いじめの少なさクラス人数が少ないのでクラスの隅々まで目が届くのでいじめはないです。先生方も生徒の変化に敏感なので未然にいじめを防いでいるようです
-
学習環境テスト前に学習会があり、なおかつ生徒同士でわからないことがあると教え合っているようです
-
部活運動系の部活が強い方なので、あいさつや行動などがとても良いです。高校に推薦で行く生徒もいるようです
-
進学実績/学力レベル卒業後は公立校に進学が多いので、話によるとかなり大学進学率も高いようです
-
施設市内の中学校の中でいち早く武道館が設置されたので、柔道、剣道がとても強いです
-
治安/アクセス学区が広いのでバス通学が多いようですが、バス停が少し遠いのでアクセスはいいとは言えません
-
制服女子はブラウス、スカート、男子は一般的な制服なのである程度どこでも売っているので安上がりでした
-
先生先生は野球の顧問ですが、見た目怖そうですが、保護者と生徒にとても人気があります。
入試に関する情報-
志望動機中学校の学区内のため
進路に関する情報-
進学先山形商業高校
-
進学先を選んだ理由商業高校ですが、大学進学を見据えて選びました
投稿者ID:1413262人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良いところと悪いところが両立している。たが学校にいきたくないと思った所はあまりない。生活しやすい。ただ上山市ならではの行事が少ない。地域の活動なども取り入れてほしい。
【学習環境】
勉強しやすく先生の説明なども分かりやすい。またエアコンもついたらしく、さらに良くなった。
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の素行は親の影響が強い学校
2
保護者|2017年
蔵王第一中学校
(公立・共学)
-
-
入って間違いはない。
5
卒業生|2014年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かで挨拶も心地よい
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細