みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 新庄中学校 >> 口コミ
新庄中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的にはいい学校なのですが、教員の面子が悪い。先ほどお話しました通り、部活動の顧問の先生が非常に残念。勿論いい先生も居られますが、ごく一部。生徒の問題に真摯になって取り組んで下さる先生が居てすぐに解決する問題もあれば、もう二年も放置された問題もあるそうです。
先生が原因で泣いた生徒もいますし、怪我したところを強く押された生徒もいます。 -
校則まあまあです。
私的にはまあ少し厳しいかな、という印象があります。
髪の毛が一本でも鎖骨、目に掛かったら違反。
靴下は白か白のワンポイント。
下着は白。下着まで制限する必要はないと思いますが…。
制服はひざ下、カーディガンは黒か紺、と言った目立たないものを着用しなければいけません。 -
いじめの少なさこう、ドラマで見る椅子を窓から投げたり、と言うことは無くなったそうですが…
ささやかなものは沢山あるように見えます(在校生視点)トイレで陰口を言ったり、最近は全校集会又は学年集会が多く開かれます。 -
学習環境受験対策としては二年生後半から三年生にかけて五教科(国数社理英)のテキストが配られ、一日一教化四ページずつの課題が出されます。それに加え普通のワークを毎日熟しています。また、学級委員会の取り組みで勉強デイと言うのが設置されており、昼休み決まった日に皆で勉強します。
-
部活種類は、野球、サッカー、バスケ(男女)、テニス(男女)、バレー、ソフトボール、剣道(男女)、空手(男女)、水泳(個人)、総合文化(男女混合)、吹奏楽(男女混合)があり、部活動に参加しなくてもいい資格を持つ生徒もいます(クラブチーム、サッカー、野球に参加している者。又は空手など)。
空手に関しては全国大会出場する人も在校しています。
部活動は強制参加ではないので参加しない生徒もいます。
ただ各部活、顧問のやる気に差が見られます。きちんと熱心に指導して下さる先生も居れば、部活に遅れてくる上に寝ている顧問も居ると聞きます。それに加え、生徒の士気を下げるような発言をしたそうです。在校生としてはショックでした。 -
進学実績/学力レベルテストはいい人と悪い人の差が凄くあるように思えます。
いい人は五百点満点中、四百九十点取りますし悪い人は五百点満点中、百点に満たない人も居ます。
ですが、安定して進路は北、南、東、の他に山形方面に進学する生徒も多くいます。 -
施設体育館は新しいです。設備も整っていて、使いやすいと思います。ただ、技術室が古いです。木造です。それに加え、校庭の水捌けが悪いように感じられます。
-
治安/アクセス新庄駅から徒歩十五分程度です。
-
制服女子の制服、全て紺色です。ブレザーには肩パッドが入っていて、少し動かしずらいです。スカートは膝下で、第二ボタンまでは必ず閉めなければいけません。ただネームを忘れても、職員室にペアがあるので借りに行くことが出来ます。リボンはありません。模様も何もなし。すべて紺。
男子の制服はごく普通の学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかカースト上位、所謂陽キャがクラスや学年を取り仕切っています。
カースト下位の人達との間には完全な壁があります。
女子はいくつかのグループになっていて、Aちゃん派、Bちゃん派、Cちゃん派、その他など完全な派閥が出来上がっています。
入試に関する情報-
志望動機小学校からこの中学校に上がるのがセオリーだった為、ここを選びました。
進路に関する情報-
進学先新庄南高等学校から、國學院大學栃木短期大學、又は山形大学への進学を希望しています。
-
進学先を選んだ理由新南は文系の高校、家から近い、と言うこともあって選びました。
学芸員、又は警察官を夢見ているので資格等が取れる大学を選びました。
投稿者ID:7419921人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価きちんと先生の指導のもとに生徒は偉くなって います。 とりくむなど生徒と教師の距離は非常に近いです。
-
校則女子のスカートはひざ下12センチや着用可能というきそくがあららます
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあると言うのは聞いておりません。内容にして下さい
-
学習環境友達同士で集まって勉強する事はありません。協力しあえるよい環境かあったように思います
-
部活息子はクラブ活動には入っていません。 帰宅部です。勉強を毎日してます
-
進学実績/学力レベルありません。 高校には行くつもりです。行き先も決まっています
-
施設綺麗な学校なのでなじんで勉強出来る環境だと思います。てへてへ
-
治安/アクセス学校へ行く時は歩きです。自転車通学ではありません。 て
-
制服可愛いし、きやすいです。カバンも可愛いなあっと思います テヘペロ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわかりません
入試に関する情報-
志望動機先生はちゃんと指導してもらえるからやりがいがあります。はかあ
進路に関する情報-
進学先まだしてません
-
進学先を選んだ理由まだしんろはしてせん
投稿者ID:6479902人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2023年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの学校同じかもしれないですが、理想と現実の乖離があります。
生徒と先生両方がそのような目標に真意で一体になれるようにお互いに高めあうことが大切です。残念ながらあまりこの学校に良い思い出がなかったので、どちらか一方が怠ることのないような環境にしていくことを願います。これから入学する方は頑張ってください。 -
校則おおむね理想は賛成できますが、当時のほとんどの先生側がそのような姿勢を体現していなかったことは残念でした。
-
いじめの少なさもちろん双方に原因はありますが、日常的にいざこざは全体的に多かった気がします。お互いの価値観を理解する努力を心掛けましょう。
-
学習環境学校側からだと、具体的なサポートはほぼ無いと感じました。しかし、同級生には心優しい人がおおむねいましたので、周辺の生徒に運をゆだねられる可能性が大きいです。今の強みであるインターネットの恩恵をフルに活用して補いましょう。
-
部活今は廃部となった部ですが、比較的自由で練習しやすい環境でした。そのほかの部活動も詳しいことは分からないですが、活気がありました。
-
進学実績/学力レベル個人差が大きい印象があります。授業のレベルは先生によってはやはり低かったり、生徒への配慮が少し足りなかったと感じる点も多々ありました。
-
施設今までの校内の中では比較的綺麗な印象です。体育館は特に、最近建てられたこともあり、新鮮味があります。
-
治安/アクセス安全に通学できる環境だと感じます。
-
制服おしゃれに気をあまり使っていなかったのでわかりませんが、今通っている兄弟は違和感を感じているようです。しかしながら、恥じることはないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒は個性豊かな方がたくさんいて、親切な人の比率は多いので、安心してせいかつを送ってほしく思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番近場でした。特に明確な夢が決まっていなければ入学しても良いと思います。もっと大きな夢を持っていたり、それに向かう覚悟を持っている方は、心からお勧めすることはありません。
進路に関する情報-
進学先特に決まっておりません。
投稿者ID:940478 -
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい学校です。生徒会も一生懸命で、部活も意欲のある生徒が多くいます。イジメも大きなものはないと思います。
-
校則カーディガン禁止。髪の毛は鎖骨より長い人は結ぶ。前髪が目にかかる人はピンでとめる。セーターは制服からはみ出してはいけません。ゴムやピンは黒か茶。ネームも忘れてはいけません。ベルトも同様で必ず着用。スカートは膝が隠れていないと毎日注意されます。ただ生活委員が点検しているので人によっては点検がゆるいです。携帯などの不要物は持ち込み禁止。フード付きのパーカーもきれません。
-
いじめの少なさとくに目立ったイジメはありませんが、小さなものは毎日のように起きます。対処してくださる先生も何もしてくださらない先生もいらっしゃいます。生徒会が意欲的に活動しているのでその成果もあり、減ってはきているようです。先生は良い方もいれば贔屓する方もいます。
-
学習環境授業は先生によります。私立を受けたい人は受験前までに教科書の内容が全て終わらない場合があり、自分で学習しろと言われます。面接練習は直前に1人2回ほどあるだけなので頼りにしないほうがいいかもしれません。山形方面を目指す方は塾に通うことをオススメします。
-
部活ソフトテニス、サッカー、野球、ソフトボール、バドミントン、卓球、バスケットボール、バレー、吹奏楽、総合文化があります。学校外活動として、水泳、空手、弓道があり、臨時募集で陸上と相撲があります。文化部には厳しいですが、何もしたくない人は総合文化部に入っています。どの部活も一生懸命ですよ。部によって上下関係の厳しさは違います。ソフトテニス部は先輩には敬語を使わなければならないというルールがあるそうです。
-
進学実績/学力レベル第一志望に合格できない人はほとんどいないです。山形方面へも毎年数人進学しています。
-
施設体育館は新しくて綺麗です。木のいい匂いがします。三年生の教室には冬場のみ加湿器が設置されます。エアコンは図書室のみにあり、教室には扇風機が二台ずつありますが、扇風機はすぐ壊れるので夏は地獄です。
-
制服男子は学ラン。女子は紺色ブレザーでボタンも紺色。リボンはありません。夏服はセーラーっぽいけどやはりリボンはありません。
入試に関する情報-
志望動機小学校から
進路に関する情報-
進学先東桜学館高校
投稿者ID:4203771人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新庄市の中心校である新庄中ですが、学習・部活ともに良くも悪くもないと言った印象でした。中心校である意識に欠けるような気がします。ただ勉強や部活に関して、一生懸命に出来る生徒とそうでない生徒がはっきりする傾向にあるような気がします。
-
いじめの少なさ小さなトラブルはありましたが、学校全体で問題となるようないじめ等はあまりないと思います。ただ中には問題のある子供もいたようです。
-
学習環境周りの市町村の学校は授業が終わってから先生と生徒が勉強していると聞きました。新庄中でもあるのかもしれませんが、他校との成績の差が感じられます。特に受験生にはもっと学習する機会をあたえて欲しいと思いました。
-
部活息子はサッカーをしていましたが、部活動ではなくクラブチームへ所属していました。サッカーや野球では実力のある子供達はクラブチームへ所属する傾向が強くなってきて、サッカー部自体の実力は下がって来ていると思います。ただ、バドミントンやソフトボール、水泳、空手などでは優秀な成績を残しているようです。
-
進学実績/学力レベル新庄中を卒業した息子と娘は希望通りの高校へ進学することが出来ましたが、進学した高校での学力をみると他中学から進学してきた生徒の方が高いような気がします。息子はスポーツでの高校進学を希望し、そのことに対しては学校や先生方からは一生懸命にサポートしていただきました。
-
治安/アクセス新庄市の中心にあり、学校の隣は最上公園、目の前に文化会館等があります。周りはほとんど一般住宅なので治安もアクセスもいいと思います。
-
制服男子はいわゆるガクランなのでいたって普通です。女子もこれと言って特色のない制服です。
-
先生息子が3年生の時の担任は30代女性の体育教師でした。スポーツをしてきたからか熱血漢で一人一人の生徒のことを考えて下さる素晴らしい先生でした。生徒・保護者も絶大な人気で、自分自身こんな先生から教わりたかったと思いました。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なのでそこへ進学するのが一般的だったため。
進路に関する情報-
進学先息子は私立新庄東高等学校、娘は県立新庄南高等学校
-
進学先を選んだ理由息子は進学先の高校でサッカーをしたかったからで、娘は進学先よりも学力の高い高校へ入学出来たかもしれませんがバドミントン部の実力が低かったため現在の高校へ進学しました。
投稿者ID:985261人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、新庄中学校の口コミを表示しています。
「新庄中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 新庄中学校 >> 口コミ