みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 藤島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
過度な期待はしないで 過疎化中学校
2023年09月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生は老人ばっかだから当たり外れが激しい、施設はボロい、部活も剣道部以外は実績そこそこ、行事は普通。
-
校則普通に過ごしてたら何の不便も感じない。けどツーブロ禁止は意味がわからない。
-
いじめの少なさ多くはないけどいじめがある。男子のいじめはあまり聞かないけど女子のいじめはよく耳にする。
-
学習環境基本熱心に教えてくれる先生が大半で良い。提供テストではおさえるべき単元などをしっかり教えてくれる。けどテスト直前に範囲を終わらすような先生もいるので注意
-
部活剣道部は全国出場レベルで強い。ただそれ以外は県行けるかどうかって感じ。強くないのに練習やスケジュールはきついという部活も少なくない。なぜか卓球部は人が多い
-
進学実績/学力レベルちゃんと授業受けて勉強もしっかりしてる人は当然高い偏差値の高校に行く。勉強なにそれおいしいのって人は定員割れ農業高校に行く。
-
施設全体的にボロい。生活できない程ではないが所々壁の塗装?が剥がれてたり今にも壊れそうな駐輪場だったり美術室などの一部の教室はエアコンが着いてなかったりと不便や不安と感じる。
-
治安/アクセス藤島町のど真ん中に位置してるだけあってアクセスは良い。駅からは徒歩10~15分で着く。ただ住んでる地域にとっては自転車で20分近く必要だからめんどい。
-
制服めっちゃ格好いい。けど購入は地元の知らん店でぼったくられて買わされると思うから気を付けて
-
おすすめの塾【PR】藤島中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかマジの陰からお化けの陽までピンキリ。勉強はなにそれおいしいの的な人が半分くらいだから勉強する習慣がよくついてたら敵なし。
入試に関する情報-
志望動機通学距離的にここが一番近かったから。それでも自転車で20分くらいかかるけどね
投稿者ID:9453541人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
3年間とっても楽しく過ごせました。高校に入ってロスがわりと長く続いてしまったほど充実してました!勉強も部活も熱心に取り組ませてくれる素敵な学校です!
【学習環境】
生徒同士での教え合いの時間があったり、実テ・入試対策も先生方が的確に行ってくれました。私たちの学年はわりと優秀な方(?)で女子は田川で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
生徒あまり良くない、授業中の私語マジうざい、校則違反も本当も結構ある、うんざりしました。
【学習環境】
2回も復習する勉強だから良いと思う、しっかり見直しもあるし、ある程度の先生の指示があって良いと思う。
【進学実績/学力レベル】
生徒同士で、○○高校行くなよとかうざい、もうあきれたけど先生は違...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三川中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒が良い関係が保てている学校
3
保護者|2014年
鶴岡第二中学校
(公立・共学)
-
-
すごくいい学校でとても、すごしやすい
3
在校生|2015年
余目中学校
(公立・共学)
-
-
青春をEnjoyできる!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 藤島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細