みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 鶴岡第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
まじめでお堅かたい学校
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価施設面や環境などについては良いが、学習指導や生活指導、部活動の評価はまだしっかり評価できる段階ではないから。 でも、部活動の制約制限による保護者への負担は何とかしてほしい。
-
校則今時、長髪はともかく、耳に髪の毛がかかってはダメとか「えっ」と思ってしまう。
-
いじめの少なさ今のとこを、子供が在籍するクラスや同学年では大きないじめ問題は耳にしないが、ちょっとした無視とか悪口などの「いじめにつながる」ちょっとした噂は耳にするので。
-
学習環境まだ入学して半年ちょっとなので、何とも判断できない設問です。ただ、勉強がわからなくなると(ついていけなくなると)、おいていかれそうな雰囲気は漠然と感じている。
-
部活あまりにも制約が多すぎる。全体としては、結果もついてきている部もあるので、一概には言えないが、すくなくともこふぉもが所属する部活動は、先生の働き改革のあおりで満足に部活動ができず、保護者への負担が増していると感じる。(「3」は付けすぎかも)
-
進学実績/学力レベル生徒への学習指導は熱心なようで、先輩方の市内一流高校への進学実績も高いと聞いている。
-
施設何と言っても、今年正式に竣工した出来立ての新しい中学校なので、特に不備はないように感じる。
-
治安/アクセスアクセスは中心街から離れているので「普通」。治安は、すぐ近くに交番もあるし静かな郊外・住宅街に立っているので良いと評価できる。
-
制服市内では珍しく、男子はブレザーにチェック柄のスラックス、女子もブレザーにリボンという制服で、わりとオシャレなので。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人だけだと思いますが、子供クラスや部活動の仲間を見る限り、多種多様な個性を持った子供が多いと感じている。
入試に関する情報-
志望動機志望動機と言われても、公立中学校だし、家がその学区内にあるので、そもに通わせるという以外の選択肢は無かったので。
投稿者ID:6475481人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校みんなが明るく、切磋琢磨し合っていて良い雰囲気作りが出来ていると思った。生徒会も全校生徒の為に頑張っているのを感じている。
【学習環境】
教師が日頃の授業から丁寧に教えているのである程度はサポートできていると思う。
【進学実績/学力レベル】
学力はなかなか良い。進学校に行く生徒も多く優秀だな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学校に行く機会が殆どなく、先生との個人的な話もする機会がないので、子供の学校での様子や学校での取り組みなどがまったく分からない。
【学習環境】
毎日、家庭内で勉強したノートを提出する事になっているのでどんなに忙しくても必ず自主勉強をしなくてはならない環境は良いと思う。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鶴岡第四中学校
(公立・共学)
-
-
生活面ではとてもいい中学校
5
在校生|2021年
鶴岡第一中学校
(公立・共学)
-
-
学校目標の自立ができる学校
5
卒業生|2017年
鶴岡第二中学校
(公立・共学)
-
-
すごくいい学校でとても、すごしやすい
3
在校生|2015年
櫛引中学校
(公立・共学)
-
-
子育てしやすい地域です。
4
保護者|2017年
鶴岡第五中学校
(公立・共学)
-
-
すごく快適に過ごせる学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 鶴岡第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細