みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 鶴岡第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
あまり問題無く、平和な学校です。
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学生になって規則正しい生活をするようになりました。挨拶運動、朝読書などいろいろな事に取り組んでいて、とても良いと思います。
-
校則校則については、特にありません。他の学校と変わりないように思います。
-
いじめの少なさ特にいじめは聞きません。何かあるとすぐ先生が対応してくれるので助かっています。
-
学習環境学習については、毎日の宿題、学習予定などにしっかり取り組める環境だと思います。
-
部活ほとんどの部活が強いように思います。特に個人競技が強く、県大会出場もしています。
-
進学実績/学力レベル進学に関しては、将来の事を考え、特に決まらない人は、普通科のある高校へ進学する人が多いようです。
-
施設耐震工事で校舎が新しくなりとても綺麗です。便利になりましたが、生徒のロッカーが廊下にあるのは、どうかと思います。
-
治安/アクセス通学路は交通整備がされていて通い易いのですが、冬は雪が積もるので少し危険な場所もあります。対策はしっかりしてくれるので、安心です。
-
制服男子は学ランで女子はセーラー服で、女子のセーラー服は人気があります。
-
先生先生はとても熱心な先生が多く、ひとりひとりしっかり指導してくれます。
入試に関する情報-
志望動機中学校は受験してません。
進路に関する情報-
進学先鶴岡第二中学校
投稿者ID:151304 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
中学校時代の生活は、子供にとっていろいろありましたが、先生のサポートなどで、楽しく濃密な3年間だった。
【学習環境】
全体的な面ではどうかわからないけど、進学での子供の可能性や頑張り、希望をかなえてくれるよう、考えてくれました。
【進学実績/学力レベル】
市内の進学校に入る子がたくさん出ました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
勉強できる環境がとても充実していていい
今年で卒業することになるが、卒業するのがとても悲しいと思えるほどいい学校だった
先生方全員が生徒一人ひとりをみてその人に合った勉強法やその人の過ごしやすい環境を整えてくれる。
決して校則が厳しいわけでもないのに生徒全員が決まりを守り安心して暮らせる学校になって...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鶴岡第三中学校
(公立・共学)
-
-
ザ・真面目って感じだと思う
3
在校生|2023年
三川中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒が良い関係が保てている学校
3
保護者|2014年
鶴岡第一中学校
(公立・共学)
-
-
学校目標の自立ができる学校
5
卒業生|2017年
鶴岡第四中学校
(公立・共学)
-
-
生活面ではとてもいい中学校
5
在校生|2021年
櫛引中学校
(公立・共学)
-
-
子育てしやすい地域です。
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 鶴岡第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細