みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ
第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校則も厳しくなく、制服もシンプルで、普通にいい学校です。しかし、設備が古かったりします。でも問題なく過ごせます。生徒会では挨拶や積極性、思いやりを重点に置いています。学校目標やその年にあった目標を校長先生が示してくださいます。なので何に向かって進んでいけばいいか、明確にわかります。
-
校則校則は他の中学校よりもゆるいです。基本のことが校則となっており、厳しくありません。
-
いじめの少なさいじめはあります。インキャをいじめるとかいろいろあります。学年によりますが、問題児はいますね。
-
学習環境補習もしっかりしてくれたり、生徒のために授業の仕方を工夫してくださる先生が沢山います。でも若手の先生が多いので、理解しにくい授業もあります。
-
部活大会での実績最近はソフトボール、バスケットボールが強くなってきてます。吹奏楽部は2019年に東北大会で銀賞をとっています。クラブの種類野球部ソフトボール部ソフトテニス部卓球部サッカー部陸上部吹奏楽部総合文化部校外部柔道部剣道部バスケットボール部バレーボール部などなどです。
-
進学実績/学力レベル平均としてみると低いですが、優秀な生徒もいます。男子と女子の平均の差が20点以上あるときもあります。
-
施設学校自体は古く、5年前の荒れてた時期に破損があり、上から壁紙が貼られていたり、落書きがあったり、ストーブが凹んでいたりしています。体育館は床に傷があったりしますが、きれいです。図書室は、本の冊数が多いですが、古いものが多いです。
-
治安/アクセス周辺は駅があり、治安は悪くないです。アクセスについてはよくわかりません。
-
制服シンプルであり、女子はリボンでチェックのスカート、男子はチェックのズボン、ネクタイです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか活発な人が多く、行事、勉強、部活何事にも一生懸命な人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機一中の学区内であり、兄弟が通っていた学校で、安心して通える学校だったから。
投稿者ID:666129 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何かと問題が起きる学校だと思う。いじめむ少なくはない。この環境の中で学生生活をすごすのであれば、かなり鍛えれると思う。
-
校則厳しいと感じたことがない。他校に比べると冬場のセーター、ブーツに指定がないので助かっている。生徒達も厳しいとは感じていないようだ。
-
いじめの少なさいじめは多いと思う。男女問わずあちらこちらでいじめの噂を聞く。先生方の対応は早いと思うが、その後のフォローまで行き届いていないかもしれないと感じる。
-
学習環境先生方が生徒をよく見ていて下さる。提出物のチェックも細やかなようでありがたいと思う。
-
部活あまり活躍している部活動の話は聞かないが、吹奏楽部は大会で良い成績をおさめているらしい。
-
進学実績/学力レベル年度によって違うようだが、上位と下位の差が大きく開いているようだ。上位の生徒は進学校に進んでいるらしい。進路に関しては先生方も一人一人に親身になって下さる。
-
施設古い校舎なので、至るところ傷や汚れを感じるが、図書館などは充実している。体育館も古さを感じるが、床もきれいに磨かれており清潔感はある
-
治安/アクセス学校周辺は街灯が少なく、冬場は早く日が落ちるので心配だ。すぐに橋があるが、車はそれなりに通るがやはり人通りが少ないので治安が良いとは言えない。
-
制服女子はチェックのスカートや胸元の赤いリボンも可愛いが、男子の制服はパッとしない。男子と女子の制服の共通さがあまり感じられない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優秀な生徒も何人もいる。その反面、素行が悪い生徒が男女ともいる。校内に入ると、みんな挨拶をしてくれるので、悪い生徒ばかりではないかもしれない。
入試に関する情報-
志望動機学区内であり、今は落ち着いている学校だと聞いていたので、安心して通わせられると判断したため。
投稿者ID:589127 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒全員に対しての支援隊背が整っています。支援を要する生徒たちにも、十分な支援体制が整っています。先生の質という面でも、かなり洗練された先生たちが揃っています。生徒1人1人に対し、目が行き届いているのを実感しました。
-
いじめの少なさいじめは、どこの学校にもある問題です。この学校にもあります。ただ、まだ大きい問題になっていないだけで、いじめは若干あります。
-
学習環境先生たちの学習のサポート体制が充実しています。支援学級の先生も、一般の生徒たちに分からないところをきちんと教えてくれる環境が整っています。
-
部活部活は、メチャクチャ強い部活は少ないですが、そこそこの部活動の成績を残している学校です。
-
進学実績/学力レベル神学の実績は良いと思いますが、私立の受験で先願で落ちた生徒がいたので、その点でランクが落ちると思いました。
-
治安/アクセス治安は年に数回変質者が出没したと言う話を聞きます。それ以外は問題ありません。アクセスは良いです。
-
制服制服は、そこそこです。市内の中学校は、似たりよったりって感じの制服なので、こんな評価です。
-
先生先にも記載しましたが、先生の””質””が良いです。先生1人1人の質の高さに脱帽です。
入試に関する情報-
志望動機学区なので、行かなければなりませんでした。
進路に関する情報-
進学先県立高校への進学
-
進学先を選んだ理由行きたい学校だったので、迷わず決めました。
投稿者ID:95796 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学校ということもあり、評価基準が明確にできない、先生方も県内もしくは市町村の転勤族であり引継ぎ等の仕組みもうまく成り立っていないと思います。
-
いじめの少なさプチいじめみたいなことは学校全体で一部見受けられたこともありましたが、学校内でうまく解決できたと伺っています。
-
学習環境少子化で、クラスも昔より少なくなったが特に大きなメリットはないと思われる。
-
部活3年間陸上競技部員として所属していましたが、短距離走で自己ベスト記録をも更新しました。
-
進学実績/学力レベル市内の中学校の中では、偏差値は高い方だと思いますが。私立高校も併願に受験させとこでもいいから入ってもらいたい印象がある。
-
施設校舎も新しく、最新の設備が整っていて特に不自由さは感じられません。
-
治安/アクセス自宅から徒歩5分圏内であり、大変恵まれた場所で大変感謝しています。このエリアは冬場は降雪地域でありますので徒歩圏内でよかったと思います。
-
制服入学当初から決まった制服のデザインであり、生徒が通学している姿を毎日のように見ていましたのであまり制服のデザインにはこだわりませんでした。
-
先生先生も特に目立って悪い先生はいませんが、何かマニュアルみたいな形で先生方も動いているみたいで、事務的な先生が多いと思われます。
入試に関する情報-
志望動機特に感じたことはありません。
投稿者ID:60704 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
最近見た学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第一中学校の口コミを表示しています。
「第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ