みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
校舎は新しい!基本的には満足な学校
2021年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価基本的には良い学校だと思います。先生たちはほとんどの方が良い人ばかりです。生徒もいろんな人がいますが、公立校ならではの多様さ、にぎやかさがあると思います。
-
校則【厳しすぎると思う点】
男子は制服ズボンの下に、女子はスカートの下にジャージの半ズボンを履かなければならない。恐らく、更衣室が無いため着替えのときに下着が見えないようにという配慮なのだろうが、夏は暑くて不評。冬はなぜかゴム長靴指定。ブーツは禁止。正直歩きづらい。
【緩くて良いと思う点】
髪型は染めなければなんでもアリ。一応、ツーブロック等は禁止となっているが、先生は特に注意もしてこない。
【もっと厳しくすべき点】
女子の下着はもう少し規制したほうが・・・。だいぶ派手な下着の人もいます。体育のときなどに白Tシャツになると、透けて見えます・・・。 -
いじめの少なさあまり聞いたことがない。ちょっとしたいざこざはあるだろうが・・・。
-
学習環境受験直前の数学の授業はレベル別でした。そこはgood。他は一般的な公立校といった感じ。
-
部活【運動部】
サッカー、野球、ソフトボール、テニス、陸上、バレーボール、バスケットボール、剣道、卓球、校外活動(水泳など)
【文化部】
吹奏楽、総合文化
まあ、一般的なバリエーション。 -
進学実績/学力レベル置賜地方ナンバー1の進学校である米沢興譲館高校への進学者が多い。
-
施設校舎はとても新しい。教室には冷暖房完備。図書室の本の種類は少なめ。ピロティがあり、部活では重宝。
-
治安/アクセス事件は聞かない。市の中心市街地だが、治安は良い。
-
制服普通の学ランと普通の紺色ブレザー。男女ともにブレザーにして、スラックスを選べるようにしたら良いのに。
入試に関する情報-
志望動機学区内に住んでいたため。(米沢市は居住地により進学中学が決まる学区制)
投稿者ID:7590625人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
子供達と先生達がひとつになりもくひょうのさきにむかうのは理想です。学校方針もめいかくなので安心しております。
【学習環境】
新しく校舎が出来て学校の雰囲気も良くなったと思います。
友達同士で情報交換などもしているようです。
【進学実績/学力レベル】
進学校に進む子供達がたくさん見られ、先生達も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
2年間生活してきて、いい所もそれなりにあるが、それと同じように見直すべき所が結構多いような気がします。
【学習環境】
提出物の未提出や再提出の居残りは徹底していると思います。
テストが近くなると学習により一層力を入れてもらえるのもありがたいなと感じます。
【進学実績/学力レベル】
市内で1番偏差...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
部活、勉強、行事に一生懸命な学校
3
在校生|2019年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
進学校であり希望進路によって科目が選べる
3
保護者|2016年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
制服がダサく、問題児が目立つ
2
在校生|2019年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
最高の3年間になる学校!!
5
卒業生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
行事も勉強も両立してる学校
4
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細