みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
いい学校だと思います。
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に見たら悪い学校ではありません。
部活動にも熱心ですし学業にもしっかりサポートしてくれる先生たちがいます。 -
校則とてもいい学校というわけでもなくとてもいい学校ともいえない普通の学校ですが駅から近いというのもあり便利な場所にある学校だと思います。学業と部活動の両立がしっかりされている学校だと思います!
-
いじめの少なさ無いとも言いきれません。どこの学校に行っても陰口はあると思います。
-
学習環境先生たちがしっかりアドバイスしてくれます。
また質問するとしっかり分かるように教えてくれます。 -
部活部活は強い方だと思います。
バスケは2年前に全国に行ったり吹奏楽は毎年東北に行ったりしてます。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは高い方だと思います。
でも、学力の差が激しいです。 -
施設古すぎてるわけでもないし特に文句はないです。
図書室には本が沢山あるし体育館にはギャラリーがあります。 -
治安/アクセス駅ややまぎんホールに近いです。
文化祭の日は歩いて行くことができます。 -
制服男子は学ラン。女子はブレザー。女子の制服はあまり良くないと聞きます。 夏はセーラーで割と満足してる人が居るみたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色んな人がいます。
陰キャだったり陽キャだったり変わり者だったり、、、
とにかく個性豊かです。
入試に関する情報-
志望動機三中学区に住んでいるからです
部活が強かったからです
駅から近いからです
進路に関する情報-
進学先東海
投稿者ID:690060 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
校内の活動も結構あったり、いじめなどが無ければ普通に楽しく学校生活を送れます。三中は挨拶を大事にしているので、礼儀はほかの学校よりなっていると思います。
【学習環境】
先生によります。しっかりついてくれるかたもいれば、そうでない方もいます。
勉強ができない生徒に厳しすぎる先生もすこし、見受けられま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
波乱万丈な学校だったよ
4
卒業生|2016年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
個人的には非の打ち所のない学校
5
卒業生|2020年
金井中学校
(公立・共学)
-
-
途中で辛い坂道はあるけど入学してよかった
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
山形県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山形県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細