みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 羽後中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
みんな仲が良い
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒一人ひとりがのびのびと生活できる環境、そして教育環境であり、子供たちにとってはストレスの少ない学校だと思います。ただし、子供たちの成績を伸ばす教育としては足りない部分がありそうです。
-
校則子供たちをひどく束縛するような校則はなさそうです。
-
いじめの少なさ田舎の学校だけあって、子供たちは素直な子が多く、トラブルはほとんどありません。
-
学習環境子供同士が学校外に集まり、自発的に勉強することが良くあるようですが、学校での補修等についてはあまり無いかも?子供たちに任せた学習形態の雰囲気が強いです。
-
部活全県優勝できるレベルまではいってないですが、野球・バスケット・ハンドボールなど地区大会を制覇し、全県大へ会出場しており、運動部は活気があります。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒は近郊の高校へ進学。ごく少数ですが部活動で優秀な成績を収めた子供たちはスポーツに力を入れている高校へ進学する子供たちもいます。
-
施設運動する環境(グランド、体育館)は古いですが十分整っています。
-
治安/アクセス四つの小学校の学区からなる中学校ですので、通学には不便だとは思いますが、夏は自転車通学、冬はスクールバスの運行があり、子供たちにとってはあまり苦にはなっていない様子です。
-
制服男女ともに昔からの一般的な学生服・セーラー服です。あまり可愛いとは言えませんが、学生らしい姿ですので特に問題とは思いません。
-
先生残念ながら、子供の成績を伸ばすような授業はなかなかできていない様子です。
入試に関する情報-
志望動機私立などの中学校はなく、今住んでいる地区ではこの中学校へ進学するのが普通となっています。
進路に関する情報-
進学先羽後中学校
投稿者ID:150754
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
湯沢北中学校
(公立・共学)
-
学習だけでなく部活動も活発な学校
3
保護者|2019年
湯沢南中学校
(公立・共学)
-
明るく楽しい、充実した学校
4
在校生|2019年
十文字中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くもなく普通の学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
秋田県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 羽後中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細