みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 角館中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
角館中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自己中心的な教師が多く、すぐに生徒に嫌味や「アホ」なとど言う残念な教師がいると聞きました。そのくせに自分にはゆるいそうです。
未だに昭和感のある学校です。 -
校則特に特別変わった校則は無いようです。髪型にちょっと厳しいとおもいます。
-
いじめの少なさ陰湿ないじめが多いと思います。先生方も見て見ぬ振りをしているような…
-
学習環境暑すぎて集中できないようです。
学習の面では授業はちゃんと受けている生徒が多いように見られます。 -
部活文化部、運動部両方充実しています。ただ、やたらと厳しい部活があり、週一回も休みがない時がたまにあるのだそう。
-
進学実績/学力レベル高校、大学、さらに将来まで、一緒に考え、サポートしてくれます、
二者面談などで、一緒に考えてくれるそうです。 -
施設夏は暑い、冬は寒いと、壁がないようなもんです。特に体育館です。
校庭は野球場、陸上競技場、ランニングコースがあり、充実してると思います。 -
制服昭和っぽいです。冬服も普通の学ランとセーラー服です。
田舎らしさをもうちょっと抜け出せませんか。
投稿者ID:4419474人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔はずいぶん評判が悪く、心配しましたが、近年は落ち着いて勉強・部活ができる環境になったと思います。
-
いじめの少なさいじめがあると聞いていませんでしたので、この評価にしました。
-
学習環境受験前など、ホールで居残り授業をしていただいていると聞きました。各々の不得意なところをフォローしてもらったと思います。
-
部活みんなやる気を持って部活に取り組んでいるので素晴らしいと思います。
-
進学実績/学力レベル毎年、数人の生徒が受験に失敗しているようで残念だと思います。
-
治安/アクセス町はずれにあるわけではないので、治安は良いと思います。国道に門が面しているので気を付けなければいけないです。
-
制服特に特徴もない、普通の学生服・セーラー服ですが、ブレザーの制服の別の中学校の生徒にはセーラー服をうらやましがられました。
-
先生面談等、親身になってくれました。卒業式の日、先生が最後のホームルームで泣いたのが印象的でした。
入試に関する情報-
志望動機学区内なのでほかを選ぶ気持ちが無かった。
進路に関する情報-
進学先角館高校
-
進学先を選んだ理由一番近い高校だったから。
投稿者ID:983532人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒・保護者間での格差はありますが、先生方は子供達の潜在能力を引き出そうと一生懸命に頑張っている姿を見る事がきます。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでいて地域に貢献しています。
-
校則昔、男子は坊主頭という校則がありましたが、今は長髪でも大丈夫の様です。特に他校と比べて厳しい校則ではないと思います。
-
いじめの少なさやはり水面下ではいじめと思われる行為があったと聞きましたが、保護者の判断としてどこからどこまでがいじめに値するのかが分かりませんので、学校には慎重に調査すべきだと申し出た保護者の方もいらっしゃった様です。活発な生徒が多数ですので誤解される部分もあるのかもしれません。
-
学習環境学習能力に格差がありますので、学校で補えない生徒は塾や補習等でとても良く頑張っていると思います。
-
部活どの部活も常に頂点を目指して頑張っています。部活動で鍛えられた精神が勉強にも表れていると思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は個人の成績により、受験に失敗しないような高校の選び方をしているように思います。生徒の将来を考えるならば、先生方の目先の安心だけを考えないでほしいと思います。
-
施設校舎は老朽化が進んでおり、不便に思う事も多々あります。以前は夏になるとプールの授業もありましたが、現在は修理不可で使用していないようです。
-
制服女子はセーラー服で男子は学ランでしたので一般的だと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内にあったからです。
-
利用した塾/家庭教師学習塾は利用していません
-
利用していた参考書/出版書特に記憶にありません
進路に関する情報-
進学先支援学校
-
進学先を選んだ理由身体が弱かったため
投稿者ID:3018642人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分勝手な先生がいるようだ。先生同士の意思疎通ができてないので生徒にとばっちりがくる。先生たちも自分の立場を守るため必死で生徒より自分のこと優先に感じる。暴力がないかなどアンケート調査くるが、名前を書かなければならないようなシステムだと犯人捜しされるので何も書けない。子供の為先生にはいい対応をしなければならない。教育熱心ないい先生もいる。
-
いじめの少なさ弱い生徒は泣き寝入りするしかないと思った。小学と違い、先生もあまり入り込まない。臭い物に蓋をするではないが、問題を隠したがるような感じがする。先生同士の横のつながりがあるかないかで生徒にも影響がある
-
学習環境補習授業などよくやっていると思う。宿題も毎日あるのでやらざるを得ないし先生もよう見てくれる
-
部活スポーツ熱心で、成績もいい生徒がたくさんいる。先生たちの教えが素晴らしいからだと思った。部活が忙しくてもできる生徒はできると思った
-
進学実績/学力レベル一生懸命にやってくれる。生徒の希望に沿って相談に乗ってくれる
-
治安/アクセス通学路は歩道もあり、安全だと思う。国道沿いだし交通の便も良い
-
制服セーラ服がとてもかわいいが夏服のブラウスが昔風。
-
先生地域がらなのか、先生たちが親と仲良しすぎてlineやったり友達のような感覚で話しているのがなんとなく違和感もった。
入試に関する情報-
志望動機そこの中学しかないから
投稿者ID:959853人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では、勉強だけではなく地域の人々と密着して伝統と文化を継承する習慣を身に着けることを指導しています。それが、他の地域では体験する事ができない事だとおもいます。
-
いじめの少なさ目だったいじめはないようですが、隠れた陰湿ないじめがあるようです。
-
学習環境残念ながら、勉強を頑張るというよりも地域を活性化する文化的な指導が多いため、受験競争には向いていないエリアだと思います。
-
部活部活動ひとまとめで、コメントはできませんが、部活動それぞでしょう。県大会を勝ち抜いて、地方大会まで出場する部活がたまにあります。
-
進学実績/学力レベル上記に述べたとおり、学習にはあまり力が入っていません。そのため卒業後に国立大学に入学できる生徒は1割にも満たしません。
-
施設新校舎になってから30周年をむかえました。ざんねんなのが、プールがないので水泳の授業はできません。
-
治安/アクセス全ての生徒が自転車で通えるエリアです。何も問題はありません。
-
制服軍事教育時の詰襟のままです、そろそろ変えたほうがいいのではと思ってます。
-
先生まあ、どこにでもいる地方公務員の延長でしょうね。ただ、教育職に就いているのである程度職務を追行する事については、他の事務系公務員よりはまともでしょう。
入試に関する情報-
志望動機地元では選択肢がない
進路に関する情報-
進学先ざいがくちゅう
-
進学先を選んだ理由地元で一つしかない
投稿者ID:593952人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
秋田県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 角館中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ