みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
歴史ある学校です。その分…
2022年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価校則が厳しい。一斉テストも4回から3回になり、負担が大きい。ただでもついていけていない人もいるのに意味がわからない。もう少し生徒の意見を取り入れるべき。
挨拶を返してくれない先生もいて残念。 -
校則男子はツーブロ禁止、髪の長い女子は耳下で一本結び、アレンジ禁止ここまでは普通だと思うかもしれないが、市内の行事のとき(休日)もネイル、メイク、イヤリング等禁止。見回りをしている先生もいて、流石にやり過ぎではと感じた。古すぎ。
カラオケは保護者同伴。 -
いじめの少なさあまり話は聞かないが、不登校の子や別室で授業を受けている子が数人いる。
-
学習環境授業中生徒側も悪いが、無駄な話ばかりで進まないときがある。補習プリントなどがあるのはいいと思う。
-
部活テニスやバスケ、吹奏楽もいい成績を残している。激励会や報告会など、頑張りを称える場面があっていいと思う。雰囲気も上下関係も良い。
-
進学実績/学力レベル全体的にいいわけではないと思うが、不合格者についてはあまり耳にしない。
-
施設全体的にきれい。トイレもほぼ洋式になり、悪臭に悩むことがなくなった。ただ、図書館など開放時間が少ない。
-
治安/アクセス学区が広いため、個人差がある。校門のところで煙草を吸っている親を見かけて、残念だった。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ラン。女子もズボンがあるのはいいと思うが、ダサすぎ。お洒落をする場所ではないと分かっているが、少しくらい考えてみては。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年は自分勝手な人が多い。十人十色ってことなのかな。
カップルまぁまぁいます。
入試に関する情報-
志望動機同じ学校で一中に行く人も多かったし、一番近い中学校だったから。
投稿者ID:875219 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
校則が厳しい。一斉テストも4回から3回になり、負担が大きい。ただでもついていけていない人もいるのに意味がわからない。もう少し生徒の意見を取り入れるべき。
挨拶を返してくれない先生もいて残念。
【学習環境】
授業中生徒側も悪いが、無駄な話ばかりで進まないときがある。補習プリントなどがあるのはいいと思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大館国際情報学院中学校
(公立・共学)
-
-
普通に友達作れる子には、普通の中学校です
4
保護者|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
-
個性溢れる楽しい学校
5
在校生|2020年
下川沿中学校
(公立・共学)
-
-
少人数だけれども考えて行動出来る中学生
5
保護者|2015年
北陽中学校
(公立・共学)
-
-
こんな素敵な中学校なかなか無い
5
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
秋田県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細