みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 大館国際情報学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
設備はいいが良い先生がいない
2023年05月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価設備も整っており、学校の指導方針も明確ですが、その指導方針に則っていないです。見た目だけ取り繕って中身が伴っていません。スローガンはとても立派なのですが。
-
校則他の学校と大差はないと思います。ただ、真冬でも行事の時はブレザーの下に着る指定のセーターを脱がなければいけないのは改善してほしいです
-
いじめの少なさ大小様々ないじめがあります。学校の対応も昔のままでいじめられた方が悪い、と排除する方向です。
いじめられてても、他に友達いるんだからいいだろ、と言われた子もいます。とにかく保身に入る先生ばかりです -
学習環境テストの結果をグラフにしてPTAで教えてくれますが、それだけです。身になってない勉強をしてる、と言うだけで具体例などは一切あげてくれません
-
部活せっかくの中高一貫校なのだから、文化部くらいは合同でやればいいと思う
目玉であるはずの英語部にイジメが蔓延っています -
進学実績/学力レベル成績のいい子と悪い子の差が激しいです
高校受験がないので、本人のやる気次第というところで差が出ているのでしょうか -
施設比較的新しいだけあってきれいです。図書館も本が多く充実しています
-
治安/アクセス駅から近いということもあり、交通の便も治安もいいと思います 電車、バスの本数が少ないですが、駅で待つことができるので安心です
-
制服普通のブレザーの制服です。女子もスラックスを選ぶこともできます。 ただ、値段もそこそこする指定セーターを買わせているのだから、式典でも着用可になればいいと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良く言えば個性的です。入学前は、目標に向かって勉強を頑張る子と、小学校でいじめられて新しい環境で心機一転頑張りたい子が多いのかと思っていましたが、変わり者で周りから浮いてしまっている子、ワガママすぎて周りから嫌われてしまった子などが非常に多いです。
普通の子は振り回されて、エライ目にあいます
入試に関する情報-
志望動機将来海外に行きたいため。英語を頑張ろうと入学しました。世の中色んな人がいるな、と勉強になりました。 中高一貫なので、受験を気にせず習い事など好きな事に打ち込めたのは良かったと思います
投稿者ID:9054001人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
中、高一貫校なので、体育祭などの行事が一緒で団結力を感じる。また、先生があつい!
【学習環境】
中学から高校に上がる時は受験がないため、他校の中学生に比べて緊張感はないものの高校になると他校の生徒が入ってきて刺激があり、勉強に対しての向き合い方が変わってくる。休日前ほとんどない状態で補習授業がある...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
設備も整っており、学校の指導方針も明確ですが、その指導方針に則っていないです。見た目だけ取り繕って中身が伴っていません。スローガンはとても立派なのですが。
【学習環境】
テストの結果をグラフにしてPTAで教えてくれますが、それだけです。身になってない勉強をしてる、と言うだけで具体例などは一切あげて...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
秋田県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 大館国際情報学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細