みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 小牛田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
小牛田はこごだぁ~田舎だぁ
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道とはほど遠い感じです,ボクトツですこやかに成長すればよいという校風ですなため社会に出て挫折を味わうことがある
-
校則可もなく不可もなく,特別他と変わっていないことから3点としました
-
学習環境近くにパチンコ屋さんはありますが田舎の唯一の娯楽ですから大丈夫
-
部活自分たちのころは一生懸命で優勝があたりまえでした,今は大会さえ出られないようです
-
進学実績/学力レベルまれに仙台のナンバースクールへ行く子供はいますがそれはその子の特異性であって学校が何かしたわけではない
-
施設私も使っていた校舎,設備ですから相当古く使い勝手悪いと思います。
-
治安/アクセス治安は大丈夫です,たまに変質者,精神的にやんでるのがいますが,アクセスは仕方ない,田んぼの中ですので
-
制服ごくごく一般的な学生服です,かわいいとかカッコイイなんてありません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に変わった点はないです,田舎ですから,親子3代が卒業生というのもあると思います
入試に関する情報-
志望動機ここしかないでしょう,たまに学力向上のため中高一貫校に進学する子はいますが高校で一緒になりますので
進路に関する情報-
進学先地元の進学校に行きました
-
進学先を選んだ理由農林高校,工業高校のどちらにもその当時確たる目標がなかったため
投稿者ID:647366 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
縦割りというのですか、学年問わずクラスごとに運動会での競争により先輩後輩の境界線が明確である
【学習環境】
勉強は誰でも苦手でしょうが、先生がしっかりとサポートしてくれていると思います
【進学実績/学力レベル】
ある程度の学力があれば内申の内容も加味し、ちょっと背伸びするような高校にもなんとか入...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
勉強のレベルは低い。田舎なので、親も生徒も距離が近く、いろいろな事情を知りあっているため、噂話、妬み、ひがみなどが多い。干渉されるので、都会的感覚の人は居心地が悪い。
【学習環境】
生徒の学習意欲が低く、レベルも低い。先生も熱心さはない。勉強、進学している高校の実績も年々悪くなっている。
【進学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
不動堂中学校
(公立・共学)
-
-
「自立・豊かな心・創造」が目標です。
5
在校生|2018年
松山中学校
(公立・共学)
-
-
レベルの高い良い学校
4
卒業生|2014年
田尻中学校
(公立・共学)
-
-
いいところも悪いところもある
2
在校生|2023年
古川東中学校
(公立・共学)
-
-
happylife~最高の青春が今そこに
5
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 小牛田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細