みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 小牛田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
こごちゅう
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3つの小学校により編成された中学校で、それほど田舎でもなく、男子女子それぞれ仲が良く、クセのある先生もいないため全体的にまとまった中学校である。
-
校則校則も厳しいといったことは聞いていません。どこも同じだと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。学年に違いがあっても先輩後輩として部活動内でも仲が良い。
-
学習環境部活に専念するあまり学力的には高くはない。遅れた分は各家庭で塾や講師を依頼し進学校への合格も多い。
-
部活残念ながら生徒数の減少により、部活動の種類は多くない。陸上や駅伝は選抜となるが、その他の球技系種目は、郡でほとんど毎年団体優勝している。
-
進学実績/学力レベル部活に専念するあまり学力的には高くはない。遅れた分は各家庭で塾や講師を依頼し進学校への合格も多い。
-
施設隣に農業者トレーニングセンターがあり、雨天時校庭などが使えない場合、臨機応変に使用できる。
-
治安/アクセス一番遠い生徒でも4km程度であるため、たまに荒天時は親や祖父母の送迎が必要になるが、大体自転車通学が多い。
-
制服制服はごく普通のもので、特別行事以外はだいたい皆、運動着で通学している。
-
先生顧問の先生の熱心さに感謝します。郡内の中学校はどこも似たような環境であるため強豪校への遠征もある。
入試に関する情報-
志望動機公立はここしかないでしょう。
進路に関する情報-
進学先小牛田中学校
投稿者ID:1512991人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
縦割りというのですか、学年問わずクラスごとに運動会での競争により先輩後輩の境界線が明確である
【学習環境】
勉強は誰でも苦手でしょうが、先生がしっかりとサポートしてくれていると思います
【進学実績/学力レベル】
ある程度の学力があれば内申の内容も加味し、ちょっと背伸びするような高校にもなんとか入...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
勉強のレベルは低い。田舎なので、親も生徒も距離が近く、いろいろな事情を知りあっているため、噂話、妬み、ひがみなどが多い。干渉されるので、都会的感覚の人は居心地が悪い。
【学習環境】
生徒の学習意欲が低く、レベルも低い。先生も熱心さはない。勉強、進学している高校の実績も年々悪くなっている。
【進学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
不動堂中学校
(公立・共学)
-
-
「自立・豊かな心・創造」が目標です。
5
在校生|2018年
松山中学校
(公立・共学)
-
-
レベルの高い良い学校
4
卒業生|2014年
田尻中学校
(公立・共学)
-
-
いいところも悪いところもある
2
在校生|2023年
古川東中学校
(公立・共学)
-
-
happylife~最高の青春が今そこに
5
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 小牛田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細