みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 富谷第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
とっても楽しかった中学校。
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ちょっと厳しい先生も居ましたが自分十分学習出来て良かったと自分は思います虐め特に無くて結構真面目な事が多くて自分的に嬉しいかったです。
-
校則自分が中学校の時は灰色の靴下は駄目って言われて黒の靴下にしました。
女子は靴下の丈も厳しく特に紺・黒・白ハイソックスの子が多くて短い靴下を履いてる子多かったですよ。
生徒指導の先生が校則のルールに合わせて注意をして居ました。 -
いじめの少なさ全然虐め特に無いくて自分が中学生の時は,結構真面目な子が多くて楽しく通えました自分が中学生の時はかなり虐めが無い様に取り組みを行ってました。
-
学習環境自分は十分学習出来て厳しい先生もちょっと居ましたが十分満足に学習が出来ました、自分は特別学級で楽しく授業を行いました自分計算が苦手だったので友達に教えて貰いながら勉強をやりました。
-
部活自分は美術部として友達と野球部の応援に参加しましたとっても暑かったけど楽しかったです。
-
進学実績/学力レベル自分が中学生の時はテストも有りましたが楽しかったです卒業後の進路決める為にしっかり勉強を受けました。
-
施設校庭は広くて運動会は十分に広く出来ました一番後ろには鉄棒だけ有りました。
体育館の床ゴムで滑りにくい感じでした、体育館の後ろの方にはスローガンが飾って有り毎年スローガンを中学生全員で考えてました。 -
治安/アクセス自分の家から大変アクセスも良くて通い易かったです。
-
制服男子は学ランで女子は紺色のセーラー服で一般的な感じでしたし自分はボタンを締めるのが苦手でしたがボタンを閉めるのが出来ました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分が2年生の時はアメリカの人が一人居ました。でもその子とは喋り易かったです。
入試に関する情報-
志望動機自分の家から近かったので富谷第二中学校と言う学校に決めました。
進路に関する情報-
進学先富谷第二中学校を卒業した後利府町にある利府支援学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分の先輩が利府町にある利府支援学校に進学して居るのでその学校に進学しました。
投稿者ID:6410012人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
一番のイベントはなんといっても生徒総会です。毎年聞いていてとても面白く、クラスでも盛り上がります。そのおかげでおきべんがOKになったり、トランプをおいてもらえる様になりました。そのほかには体育祭、生徒会行事があり、生徒総会に引けを取らない盛り上がりを見せています。
【学習環境】
受験前は対策などを...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
学年によって、クラスによっての当たり外れが激しいですね。教師等は皆が生徒思いで、授業を分かりやすく説明してくださる方々なので文句なしですね。
この評価にした理由の大きな理由は2023年度の3年生に問題があるかと。例として、下級生の登下校中に中指をたてたりTPOをわきまえない行動をとったり、教師に対し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日吉台中学校
(公立・共学)
-
-
はじめはコワイ。でも楽しい。
4
卒業生|2020年
成田中学校
(公立・共学)
-
-
みんな同じじゃつまらない
5
卒業生|2020年
富谷中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶はいいよね。挨拶は。
2
在校生|2019年
東向陽台中学校
(公立・共学)
-
-
悪いところはとことん悪い
2
卒業生|2020年
宮床中学校
(公立・共学)
-
-
すばらしきわが宮床中学校
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 富谷第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細