みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 富谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
雰囲気がよい
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が家へ帰ってくる時間がほぼ同じなので、規則正しい生活を遅れている基礎k正しい生活をおくれるということは子供の成長の妨げにならない
-
いじめの少なさいじめについては何にも話は聞かないが、不登校生徒が何人かいると聞いている
-
学習環境学校側がテスト前に追加授業を開催してくれている。自主参加らしいが自主性が身に付く
-
部活飛ばず泣かずの成績だがわが子も含め活き活きと部活を楽しんでる
-
進学実績/学力レベル近くに高校がないので卒業後の進路については悩まされると思う。遠くの高校へ通うことになりそう
-
治安/アクセス街灯が少ないため、日暮れが早い時間帯は帰り道が気になるけど我が家はまだましなほう
-
制服体操服の高さに驚いたがブランド物の体操服だったしかし、速乾性があり選択には助かっている
-
先生まず、いじめの話を聞かないので、先生方の地道な努力がいじめのない学校を作り上げていると思う
入試に関する情報-
志望動機選ぶことが出来ないのでしぼうどうきはない
投稿者ID:945402人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒たちは登下校中すれ違った人たちに、きちんと挨拶しています。いい子達です。先生方の教育もしっかりしていて、安心できます。
【学習環境】
授業レベル低い。特に英語は高校入学してから大変でした。
数学は先生によりますね…
【進学実績/学力レベル】
黒川高校が多いですねー。2018年は
黒川高校 利...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
挨拶に対する姿勢は良い。でも、学習意欲の低い人たちが多め。今年の一、二年生はよく学校内外で問題を起こしているイメージです。
【学習環境】
テスト前には勉強会が行われています。私は行っていませんがね。
【進学実績/学力レベル】
私の同級生たちはザ・底辺です。実力テストはおろか、先生たちの作った定期...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
成田中学校
(公立・共学)
-
-
みんな同じじゃつまらない
5
卒業生|2020年
富谷第二中学校
(公立・共学)
-
-
教師の評価5、生徒の評価2
2
卒業生|2020年
日吉台中学校
(公立・共学)
-
-
はじめはコワイ。でも楽しい。
4
卒業生|2020年
宮床中学校
(公立・共学)
-
-
すばらしきわが宮床中学校
5
卒業生|2020年
東向陽台中学校
(公立・共学)
-
-
悪いところはとことん悪い
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 富谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細