みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 七ヶ浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
立て直した学校
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎のせいか先生も生徒に目が届くし素直な子が多い。悪い点は競争心にかける点の気がする。
-
校則厚くても上着を脱げないというので自由にさせてほしいと先生に親の私が言った
-
いじめの少なさ早めの対処ができてると・・・アンケートもやっています。数年前に女子の靴が隠されましたが見つかりました。まあ真剣に向き合ってると思います。
-
学習環境あまり補修授業がないかも・・・聞きたくても移動教室やすぐ部活で先生に聞けないとの事。
-
部活強いとはいえませんが運動部の試合前日は応援団が応援して気合入れます。
-
進学実績/学力レベルほとんど私立にいきません。毎年1人くらいでこうりつに行き、高校受験で初めてあせるみたいな感じです。
-
施設震災で立て直したので充実しています。避難所も兼ねてるのでオープンです。
-
治安/アクセス高台だから震災は安心だが、不便です。バス停はあるが利用しているひとはいるんだか・・・?
-
制服今年新しくした。女子はかわいいと周りの評判はいいです。
-
先生素直な生徒には厳しく感じます。がんばっているのにあまり褒めないとか聞きます。
入試に関する情報-
志望動機私立受験は考えてないし町立が当たり前だったから。
進路に関する情報-
進学先七ケ浜中学校
投稿者ID:1508001人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私は全体的には良いとは思えません。転々と中学校を変えた又は見てきたわけではないのでこんなものなのかというのはありました。
最後に言いたいのは修学旅行では3年生に上がると東京やディズニーランドに行けますので生徒にはいい経験になると私は思います。
【学習環境】
定期テストなど近くになると放課後も残って...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向洋中学校
(公立・共学)
-
あいさつがしっかり出来ている
4
保護者|2013年
東豊中学校
(公立・共学)
-
思い出に残る良い学校です
3
保護者|2015年
第三中学校
(公立・共学)
-
勉強したいなら附属か二華に行け
2
卒業生|2021年
第二中学校
(公立・共学)
-
校則が緩くて超楽しい学校です!
5
卒業生|2020年
多賀城中学校
(公立・共学)
-
一部学年の治安が悪い学校
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 七ヶ浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細