みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 村田第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
村田二中について
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価環境は周りを田園に囲まれていてとてもよい。通学時も道路を選べば安全に学校へたどり着けます(うちの場合)。総生徒数の割にはグランドも体育館も広くクラブの種類は少ないですが活発なようです。
-
いじめの少なさ露骨ないじめはないですがやはりどこにでも多かれ少なかれありますね。うちは学校へ相談に行ったこともありますが解決は早かったです。
-
学習環境やはり郡部ということもあり競争が少ないですがその分、のびのびと学び最終的に東北大学の大学院まで進む人も各学年一人や二人はいらっしゃるようです。
-
部活部活動は活発だが人数が少ない為、部の種類は少ない。何かしらに所属しないといけないのである意味、選択肢が狭くかわいそうです。
-
進学実績/学力レベル無理はさせないが極力生徒の希望に沿った進学先を推薦してもらえるようです。
-
施設可もなく不可もなく。校舎も古臭くなく体育館は比較的新しくグランドも広め。土質もよい。
-
治安/アクセスなにぶん田舎なので不審者がいればすぐわかるくらい。ただ最近は大河原方面から流れてくる人もいるので顔見知りじゃない人も増えてきてます。
-
制服女子も男子も一般的な制服で特にかわいいとかかっこいいとかはありません。
-
先生生徒数が少ない=先生の数も少ないので教えてもらう価値観や人生観も限られてします。
入試に関する情報-
志望動機この学校しか選択肢はなかったため(公立では)。かといって中学から私学へ通わせるつもりもなかったので。
進路に関する情報-
進学先白石高校
-
進学先を選んだ理由一番学力が高い
投稿者ID:2836771人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
地域社会と密着しており地域ぐるみの活動の中で融和の取れた環境。自然に囲まれた良い環境の中でみんなのびのびと勉強に部活動に頑張っています。
【学習環境】
自然に囲まれた静かな環境でいきいきと勉強に取り組めるようです。
【進学実績/学力レベル】
少数の生徒に対してきめ細かく見てもらえる状況であり親身...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
船迫中学校
(公立・共学)
-
-
3年間楽しく過ごせます!
4
卒業生|2014年
大河原中学校
(公立・共学)
-
-
さすが仙南の雄なだけあって充実してます。
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 村田第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細