みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 【閉校】高清水中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年度入学
充実した環境
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自立の精神、協調性を学んだ。これから生きていく過程で命の尊さ、互いに協力し合う精神、努力、勤勉など多くを学んだと思う。
-
いじめの少なさ先生方は小さな事でも厳しく追及し事前に防ぐ体制をとっていた。常に連絡網などを通して親に伝えたい、時間外に親に集まってもらうなど情報の伝達を行っていた。
-
進学実績/学力レベルなるべく通える範囲、推薦や勉強の仕方、夏休みの勉強会の開催など、個人の成績にあった進学の指導をしてくれた
-
施設東日本大震災で体育館の天井が落ちてきて怪我をした生徒もおり、耐震の設備に早急に改善・改良した
-
治安/アクセスアクセスはバス。都心ではないので、待ち時間が一時間の間隔ありで非常に不便だと思います。
-
制服昔は学らんという制服で改造など激しく服装の乱れなどあり今では男子の制服がブレザーに変わった
-
先生今の先生方は指導はするがかなり生徒に気を使って接していると思う。体罰の深刻な問題も取りざたされている世の中で先生たちはかなりストレスではあるかも
入試に関する情報-
志望動機人工の少ない中で一人一人に教育が行き届く
-
利用した塾/家庭教師特に塾は利用していない
-
利用していた参考書/出版書教科書と同じ教育出版
-
どのような入試対策をしていたか個人的に買ったドリル、学校から支給されたドリルなど
進路に関する情報-
進学先近場栗原市近辺に就職
-
進学先を選んだ理由通勤距離が近い所
投稿者ID:44118 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
テスト近くになると放課後学習会をもうけている。生徒一人一人に親身になって指導してくれる
【学習環境】
点数の足りない生徒の為に夏休み何日間か学習の場をもうけていくらでも克服できるようにしている。
【進学実績/学力レベル】
田舎なので交通の面を考えると選択支があまりないので通える範囲内の近場を選ぶ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栗原南中学校
(公立・共学)
-
-
桜の木に囲まれた学校
4
保護者|2010年
古川北中学校
(公立・共学)
-
-
古川周辺の中では平和な学校だと思います
4
在校生|2015年
田尻中学校
(公立・共学)
-
-
いいところも悪いところもある
2
在校生|2023年
古川中学校
(公立・共学)
-
-
いいと思う学校です。
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 【閉校】高清水中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細