みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 米山中学校 >> 口コミ
米山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いいとは言えない。
米中に入学してくる生徒の方々はある程度米中生としての自覚を持ってもらいたいです -
校則【女子】
前髪は目にかからない程度 後ろ髪は肩につかない程度
お団子 ハーフアップなどはダメ。
スカートは膝上になってはいけない
【男子】
女子と同様。2ブロックはダメ
【共通】
ジャージのチャックを半分以下にしてはいけない。
髪にワックスなどをしていけない。(してきたら学校で落とされるらしいです) -
いじめの少なさいじめに関してはアンケートなどを取られます
陰口などは見受けられたりしますが、集団いじめなどは無いと思います。 -
学習環境私たちの学年は私語が多く集中できないことがあり、注意する人がいないと静かになることができないほど。注意しても喋るひとがいます。
保健体育の時は思春期を迎えているので(いろんな意味で)笑い声が大変でした…。 -
部活人数が少ないためか種類があまりありません。
文化部→美術部・吹奏楽部
運動部→野球部・男女陸上部・男女バスケットボール部・テニス部・卓球部
バドミントン部・(女子)バレーボール部・剣道部・柔道部
(女子)ソフトボール部
吹奏楽部がコンクールなどで賞を取ってきたりします。
陸上部の(一定の)人たちが賞を貰って来たりしています。 -
進学実績/学力レベル市内の高校に行く方がよく見られます。
※県内の偏差値が高い高校から市内の高校まで幅広く進学しています -
施設トイレは他の学校に比べ比較的綺麗だと思われます。
校舎は中学校が建ってからあまり綺麗ではないですね。 -
治安/アクセス米山町内の子供達が集まっているので、中学校にすごく近い生徒から家から5kmくらい遠い生徒もいます。
主な通学仕方は、歩き、車、自転車になっています -
制服昔のセーラー服みたいな感じです。
男子は学生服。(学ラン)
ジャージは緑色ですごく目立ちます。 -
先生教え方が上手な先生方もいれば教え方があまり上手ではない先生方もいます。
自分からわからないところなどを聞きに行ったりすれば関心意欲・態度が上がりやすくなります。
親身に接してくれる先生もいます。
入試に関する情報-
志望動機学区内
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたかワーク・問題集などをたくさん解いていれば市内の学校へは入れると思います
進路に関する情報-
進学先市内への高校。
投稿者ID:509636 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめも聞いたことなく、先生達も良い先生が多く、教師と生徒の関係も良好。また挨拶がしっかりできる子が多く保護者やお客さんが来ても、自分からすすんで挨拶する子が多く、他校の生徒の話を聞くが、いい話なく、自分の中学は素直な子が多いと思う。
-
校則そんなには厳しくない、皆、守れる程度の校則だから、苦痛にはならない。
-
いじめの少なさ学校で生徒会長を中心に、いじめ撲滅運動をしている。またたまにいじめアンケートをとり、回収している。いじめ撲滅運動はいつから、何年前から始まったか、わからないが、入学して今中3、いじめがあるとは聞いたことない多分、昔は多少いじめがあったんだろうか?だからいいじめ撲滅運動を始めたのかな?と思いました。
-
学習環境特支クラスだから、わからないが意外に人数いるから、置いてきぼりの子もいるような気がする。
-
部活全体的にそんなに強くないような?他中も強いから、二番、三番が多いような気がした。
-
進学実績/学力レベルあまり良くない気がする。学力ある児だけが、レベル高い高校を希望している。
-
施設校庭は広いが水はけ悪いし、建物も少し古くなってきている。あまり新しい、立派とは言えない。
-
治安/アクセス家から歩いて20分以内。ただ横断歩道1か所あるが、車が結構スピード出してくる
-
制服制服は女子はセーラー服がかわいい、昔からセーラー服だと聞いた。学ランも普通にいいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか素直な優しい子が多く、自分は特支だが平等に友達も接してくれたり、気にかけたりしてくれる。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、地元校だから、父親も卒業生だから。知人も多いから。
投稿者ID:631487 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内の中学校としては学力は低いほうだということです。自分から進んで勉強をしない子供はそのままになってしまいそうです。
-
校則とくに厳しいことはありません。スカートの長さや体操着の木くず仕方がきになります。
-
いじめの少なさ書面上はないようですが細かなところでの気配りのなさはあるようです
-
学習環境補修や受験に向けた取り組みは学校内では希薄に感じます。子どもたちから積極的に取り組まないと先生からのアプローチがよわいかな・
-
部活運動部は個人で頑張っている種目があり表彰もされています。美術部は今年の顧問の先生の活動にいよくをかんじます。
-
進学実績/学力レベル希望する進路に向けた学習のサポートは今一つに感じます。結果塾に頼らざるを得ないことになります。
-
施設図書室の書籍や借りやすさはイ間一つであまり利用している姿は見かけません。
-
制服女子は普通のセーラー服で昔ながらのかんじでかわいらしいです。男子は普通の学生服です。
入試に関する情報-
志望動機自分の通学指定地域の学校でした
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書学校の参考書
進路に関する情報-
進学先市内の高校
-
進学先を選んだ理由将来の就職のため
投稿者ID:3033501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的には先生たちのこどもえの対応はソフトで大切なことを伝えるときは厳しくせっしてくれていいともいます
-
校則特に厳しいと思うところはない。中学生らしい恰好を推奨していると思います。
-
いじめの少なさ個人的にはクラスメイトに対しての無関心や言葉のきつさがきになることがある
-
学習環境学校全体としてはレベルが低く進学には不安がある 学習のサポートが乏しい
-
部活夜練ガあるのは仕方ないが時間を厳守してほしい(9時までなら時間通りに終わらせてほしい)
-
進学実績/学力レベル佐沼高校 登米工高 迫桜高校などの進学がある 本人にあった進学を進めてほしいが 意欲を高める工夫も必要
-
施設プールが今年度新しくなり夏休みには水泳を楽しめたようだ。運動部の部室が古いのが気になる
-
制服昔ながらのセーラー服と学生服がとても好感は持てますが購入できる場所が決まっているのが少し不便
入試に関する情報-
志望動機地域にある中学校で通学にも一番良かったため
-
利用した塾/家庭教師寺子屋
-
利用していた参考書/出版書学校から用意されたもでわからない
進路に関する情報-
進学先登米工高
-
進学先を選んだ理由学力的に一番合っていたから
投稿者ID:301686 -
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2014年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
全体的に、登米市内の中学校の中では上位のクラスに入る中学校なのではないのかなと感じます。先生も皆優しい人ばかりなのですぐなじめると思いますし、友達作りもしやすいのかな感じます。"いじめ撲滅運動"を行っているのでいじめに関することも起きないでしょう。
【学習環境】
基本1学年3クラス構成で成り立っています。各クラスの教室では体育祭の際作った学級気を飾ったり、修学旅行等の思い出の写真などを張ったりして楽しい空間作りを行っています。授業中もおしゃべりする生徒も多少居ますが皆集中して取り組めていると思います。
【進学実績】
生徒の半数以上は高校進学を希望している者が多いです。宮城県内トップレベルの高校~市内の高校まで、受験を希望する生徒がいます。
【先生】
優しくもあり、厳しくもある、そのような先生が多いと思います。
また話しかけやすい先生が多いので慣れるまでそんなに時間もかからずに打ち解けられます。
【施設】
校庭に陸上競技専用のトラックが設備されています。柔剣道場や卓球専用の建物も完備されております。
【部活動】
大きく分けて運動部と文化部の2種類あり、運動部は陸上競技や剣道、女子バレー、バスケなどがあります。文化部は美術部と吹奏楽部の二つがあり特に吹奏楽部は数々の賞を残してきています。
【いじめの少なさ】
米山中ではいじめ撲滅運動と題して、米山中学校からいじめをなくそう!という運動が行われています。現に今米山中学校にいじめはありません。
【制服】
女子は一般的なセーラー服です。男子も一般的な学生服となっています。夏服と冬服の2種類に分かれています。
女子の冬服は、黒(藍色?)を基調としたセーラー服で、襟のラインとスカーフの赤色が良く映えます。
男子の冬服は、一般的な黒の学生服です。
女子の夏服は白をベースとしており、襟とスカートの部分は黒っぽい藍色です。スカーフは青色で涼しさを感じさせてくれます。
男子は学生服のズボンに白シャツという至ってシンプルな感じです。
入試に関する情報-
志望動機私がこの中学に入学した理由は、他の中学と比べて場所が近いことが一番の動機です。
投稿者ID:165653人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、米山中学校の口コミを表示しています。
「米山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 米山中学校 >> 口コミ