みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 豊里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
小学校から中学卒業まで同じ校舎で一貫教育
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校入学から中学校卒業までの9年間、一貫した教育方針のもと教育が受けられる。9年間同じメンバーということで競争心や友達作りが下手などの問題はあってもそれほど評価が下がるものではない
-
いじめの少なさ小さいときからずっと一緒ということからか単発的なトラブルはあってもいじめといったものはない。
-
学習環境差のつきやすい教科は2人態勢にしたり、理解している度合いによって補習を行ったりしている。
-
部活小学校から同じメンバーということからか競争心にかけるところがある。教員や親たちが熱心な時はよい成績を残したりしている。
-
進学実績/学力レベル卒業後ほぼ全員が高校へ進学する。地域の利便性からこの地域では選択できる学校数も多い
-
治安/アクセス地域的に治安は良好である。登校時は地域と一体で通学指導という名目で見守りを行っている。
-
制服小中一貫校になった時に制服をブレザーに変更している。高校で作る制服より安価です。卒業生からのお譲りもあり成長期には助かります。
-
先生職員室内に小学部と中学部の先生がいることで真摯によい効果が出ていると思われる。
入試に関する情報-
志望動機地域内の公立中学校だったから
進路に関する情報-
進学先佐沼高校
-
進学先を選んだ理由地域内の進学こうだから
投稿者ID:96345 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
桃生中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を支えてくれた
4
卒業生|2017年
米山中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も穏やかで、安心な学校だと思う
4
保護者|2017年
登米中学校
(公立・共学)
-
-
進学校だけに、進学にこだわった指導がある
2
保護者|2012年
河南東中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと楽しかったなと思える学校です
4
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 豊里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細